「Vitamin Marche」、一足早く佐々木香代姉さんが
先ほど無事卒業を迎えました。
エンディングでも言っていたけれど、昨日ご挨拶に行きまして。
いつも朗らかで軽やかで、あのキャラが大好きでした!
またいつかFM長野からその声を届けてくれる日が
来ることを願いつつ、香代姉さんの声が響くあのスーパーに
いつも通り出掛けることにします^^。

あ、番組は明日明後日もありますのでー!!
ツーショットは、木曜日に♪  

Posted by 高寺直美 at 15:56
前の記事からの続きです^^。
飯山からは飯山線経由で北しなの線に初乗車。
長野までやってきました。

実は三才駅までしか乗ったことがなかったので、
今回初めて乗車した区間もあり。
ボタンを押してドアを開閉するの、忘れてました^^;。

さてさて、新しくなった長野駅に来るのも初めて。
御開帳目前のムードを盛り上げていますねー。
そしてMIDORI長野の、あまりの変身ぶりにびっくりしながら
お買い物も楽しみました。
まずは「信州おみやげ街道 ORAHO」の中の
「醗酵バー 醸」さんの甘酒ラテ♪

期間限定の桜味をチョイス!あっつあつで美味しかった~。
お店のお姉さんの笑顔も花マルで、
また行きたくなっちゃいました♪
ここではワインや日本酒の立ち飲みもできますよ~。
あと、我が家へのお土産は、ソースかつ丼味の
玄米スナックと・・・

信州蕎麦のラングドシャクッキー。
箱のデザインがカワイイ!

あ、買ったのはほぼ食べるものばっかりだ・・・(笑)。
でもまだまだ見どころ・食べどころ・買いどころ(?)がいっぱい!
今回はワケあって駆け足で楽しんだので
次回はぜひゆっくり行きたいと思いまーす^^。  

Posted by 高寺直美 at 10:30

初はくたか!飯山へ!

2015年03月24日


昨日は、上田から北陸新幹線になってから初めて
新幹線に乗りました。
E7系も経験済みではありますが、
ここはやっぱり「あさま」じゃなく「はくたか」に乗る!

そして、富山でもなく金沢でもなく、
行き先はもちろん飯山~^^。

木がふんだんに使われた、温かみのある空間。
駅の外はこれだけの雪が融け残って、
さらに雪も強い風と共に舞ってたのですが・・・

駅の中にも外にも、菜の花が!
春の雰囲気で迎えてくれています♪

私が行った時間は朝早くだったので、
駅構内の施設もまだ開いていなかったのが残念ですが、
また改めて飯山駅にも、飯山周辺にも出かけてみたいと思います。

あ、そうそう、1つ気になったのがイントネーション。

駅でも新幹線の車内でも「飯山」のイントネーションが
私たちが馴染んだ「いいやま」とは違うのです~。
タレントの新山千春さんや、歌手の新沼謙治さんの
「にいやま」「にいぬま」と同じ発音で「いいやま」って
言ってるんですよね~。
中央線の「塩尻」のイントネーションも地元とは
違うアナウンスでちょびっと違和感ありますが。
「飯山」は最初の「い」にアクセントがやっぱりしっくりきます^^。  

Posted by 高寺直美 at 10:13
< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美