先ほど2017年のお仕事が終わりました。
明日の大晦日から年末年始のお休みをいただきます。
昨日の「clap!」にも今日の「Saturday D」にも
読みきれないほどたくさんのメッセージをありがとうございました。
みんな忙しいのに、私にも「良いお年を!」って伝えてくださる、
その『ずく』が本当に嬉しかったです♪


そして今年2017年、いろんなことがありましたねー!
あのサンシャイン池崎さんとお仕事させていただいたり・・・


いつもクリスマスばっかりだったTDRに
初めて七夕の時期に行ってみたり・・・


ふと思い立って4年ぶりに、
第二の故郷である京都へ旅行に出かけてみたり・・・


松本山雅FCの反町監督に今年もお話をうかがえたり・・・


ここには書ききれないほど多くの方にお会いして、
たくさんのお話を聴くことができました。
髪の長さもずいぶん短くなったし、
プライベートでは思いもよらなかった嬉しい出来事にたくさん遭遇して、
近年稀に見るほど変化に富んだ1年でした。

そして、リスナーの皆さんとのコミュニケーションは
今年もとっても楽しく、嬉しいものでした。
いつも番組中はメールを開いたPCの画面を見ながら
ニコニコ、ニヤニヤしっぱなしの私。
(これ、大袈裟でなく本当に!番組スタッフに確認してほしいくらい^^)
いつもメッセージを通じて幸せをいただいております。
県内各地からの様々な話題や季節のアレコレを届けていただき
本当にありがとうございました。

さあー、来年は忙しくなるぞ!気合を入れなければっ。
2018年もどうぞよろしくお願いします!
良いお年をお迎えください♪♪  

Posted by 高寺直美 at 18:08

年末恒例、抽選会!

2017年12月28日

今日12月28日が仕事納め、という方も多いでしょうか。
私自身は年内はあさって土曜日まで
ありがたいことにお仕事ですが、
FM長野でも先ほどから年末の大掃除が始まり、
年の瀬感が高まっております。

…と、そんな折に総務のMさんからにゅっと差し出されたカゴ。

その中には抽選券。
おお~、そうか、そんな時期ですね!
FM長野、年末恒例の(大?)抽選会~。
1人1枚クジを引きますと、ちょっとしたお品がもらえます^^
私の抽選番号は18番。
まだ商品は手元に届きませんが、、今年は何が当たるのかな。
ワタクシ、結構くじ運が……とってもいいほうです!!
(↑実際はともかく、言霊、思い込み、大事ですよねっ!)



【追記】
言霊パワー、効いた!!
お菓子の詰め合わせが当たりました~♪
Mさん曰く「今回の抽選会の中ではかなり上位の商品だよ!」。
皆さん、前向きな言葉をどんどん使って、
ポジティブな思い込み、していきましょうね^^  

Posted by 高寺直美 at 15:10

Good bye,Christmas

2017年12月26日

クリスマス、終わっちゃいましたね。
12月26日恒例のお仕事といえば、『ツリーのお片づけ』。

髪振り乱しながら渾身の力でツリーを箱に収めようとする
向井優さん。
こう見えて(どう見える?)私は非力なので、
力仕事は若い向井ちゃんにお任せしてスムーズに終了!
若人がいるってありがたいわ(人´ω`*)♡





【おまけ】
好評の(???)過去の私シリーズ。
イブの夜にマイPCで画像を見ていたら出てきました。
1980年頃2005年と来て、今回は…

今からおよそ3年前、2014年11月に東京ディズニーリゾートの
クリスマスイベントで撮影したものです。

自分で言うのもなんですが、、、わっ、若い!!
人って3年でこんなにも老けるんだなぁ……(´・ω・`)。  

Posted by 高寺直美 at 14:05

メリークリスマ須坂☆

2017年12月25日

クリスマスイブの昨日は、
須坂市にお出かけしてきました^^

ランチは須坂名物の「みそすき丼」!

結構ボリュームがあったのにペロリと完食♪
このお店はお蕎麦もラーメンも美味しかったので
次回もまたお邪魔しようと決めました^^

そのあとは、Saturday Dでもご紹介した
須坂市動物園のカピバラ温泉のイベント
「クリスマスプレゼント for 湯」へ。
カピバラ温泉 華の湯に、クリスマスプレゼントとして
星形にカットしたリンゴやニンジンが
浮かべられるというものですが・・・

ものすごい勢いでみんな食べる食べる!!!
あっという間にお湯はきれいになりました・・・

その後は何事もなかったかのように、
親子揃って静か~にご入浴♪
この気持ち良さそうな表情がいいんだよなぁ。
カピバラ、何度見ても癒されます^^  

Posted by 高寺直美 at 08:52

ツノはないけど。

2017年12月24日


牛かと思ったら、トナカイさん!
サンタさんのソリを引く夜に備えて
体力温存してるのかな^^?  

Posted by 高寺直美 at 14:42

フライング冬至

2017年12月22日

今日12月22日は冬至ですね。
昨日の夕食にはかぼちゃのいとこ煮をいただきました。
1日早い、フライング冬至です^^

この素朴な甘さがしあわせ。
おひさまの光を感じる時間が少ない今の時期だからこそ
かぼちゃのピダミンカラーが食卓をパッと
明るくしてくれるのもいいですよね。

柚子湯はフライングせず、今日入りまーす♪
  

Posted by 高寺直美 at 07:03

デコ美人らしい。

2017年12月21日

今週、初『コルギ』に行ってきましたよ、コルギ!
小顔になれる韓国式マッサージで、
ちょいと痛さも感じるものです。

で、その際にエステティシャンのお姉さん(←ベテラン)が
今回やたらと褒めてくれたのが私のおでこのカタチ。
「こんなキレイな丸みがある方、少ないんですよ!
いやー、キレイなカタチだわ~。
私が担当した中で2人目です!!」と
やたら感動していただきました。


あなたの中でのデコリンピック、
銀メダル以上が確定なワケですね、私☆



生まれて初めて褒められたパーツですよ、おでこ。
どうですか??

おでこの形が比較的わかりやすい写真を探したら、
2005年の私が出てきました。
なんか、顔が薄い・・・(←メイクらしいメイクをしてないですね*_*;;)
ちなみに1980年ごろの私はこちら
こちらもノーメイクです(←当たり前)。  

Posted by 高寺直美 at 18:55
以前お仕事でお世話になった長野県出身のNさんが
毎年送ってくださるクリスマスカード。
今年も届きました♪

文具メーカーにお勤めなので、いつも最新デザインの
オシャレなカードを送っていただけるのです。
年賀状とはまた違った嬉しさがありますよね^^

で、今年はさらに・・・

そのメーカーの方がデザインされた冬用の切手が
発売されてるんですね。
とてもかわいくて和みました。

Nさーん、毎年ありがとうございます!!  

Posted by 高寺直美 at 09:22
明日から上野動物園の赤ちゃんパンダ、
シャンシャンの公開が始まりますね!
パンダってなんであんなに可愛いんだろうか。
いつか行く機会があったらいいなぁと思っているところです。

さて。
私が上野のパンダを初めて見たのは
多分3~4歳の時でした。
カンカン・ランランの時代だったのかな?
見たことすらも覚えていませんが、
ぬいぐるみを買ってもらった写真が残っているので
かろうじて「パンダ見たんだなぁ」と思う程度。
でも、パンダに会うって子供にとって
相当テンション上がるイベントだと思うんですが・・・・・

なぜこんなに暗い表情なの、私!!!

お気に入りのピンクのスカートもはいてるのに。
何があったんだろう・・・。
パンダに心奪われただけかな?
謎です(笑)。  

Posted by 高寺直美 at 13:06

完了!

2017年12月18日


年賀状準備、ただいま完了しましたっ!
あとはポストに投函するのみです。
今年は枚数が結構増えました。嬉しきことなり。

出す前に毎年やるのがこの、
ずらーと並べて見ること。
関西多めだけど、沖縄も、東北も。
全国各地にお付き合いのある人がいてくれることを
改めて実感する、幸せな時間です♪  

Posted by 高寺直美 at 09:24
取材から帰ってきたスタッフAちゃんが
差し入れのプリンをくれました♪
アメリカンにお湯をプラスしたコーヒー(笑)とともに
おやつタイムです!

持つべきものは気の利く後輩ですね!
・・・と言いつつ、実は私が餌付けされてるだけかもー^^;;
  

Posted by 高寺直美 at 15:12

これもお仕事。

2017年12月15日


私のスマホの写真アプリのスクリーンショット。
夥しい数の黒い物体が写っております。
同じモノの画像は、スマホの中にさらにもっとたくさん!!
これを撮影するのも今日のお仕事の一部ナノデス。
何に使うのかさっぱり想像がつかないと思いますが、
おもしろいでしょ♪

ちなみに黒い物体の正体は・・・・
私たちが皆さんに声をお届けしている
スタジオのマイク様でーす^^  

Posted by 高寺直美 at 15:26

松本の朝焼け

2017年12月15日


FM長野の窓から見る日の出。
今日もいいお天気になりそうです♪
この後、7:30からは「clap!」、よろしくお願いします!

そして、グルフラの公開生放送で
イオンモール松本にお越しいただく方も
大勢いらっしゃると思います。
ぜひ松本まで安全運転で!  

Posted by 高寺直美 at 06:59

2日分を一気に。

2017年12月14日

昨日のお昼のニュースを読んだ後。スタッフから口々に、
「風邪引いた?」
「昨日よりひどくなってない?」と声をかけられました。

そうなんです。
基本的には元気なのですが鼻風邪を少々。
食欲はあるし熱はない。
しかししゃべるとバレる・・・という、職業柄マズイ状態。
月曜日にお医者さんに行ったのですが、
なかなかにしつこくて、すっきり治りません。

昨日も一日、じゅるじゅるする鼻と格闘。
デスクに備え付けの箱ティッシュがカラになり、
鼻の下はひりひり・・・・。
そこで帰り道、セレブリティーなティッシュを
なんと3個パックで購入しました。(←私にとっては超贅沢!)

さらに、『オレンジジュースを大量に飲む!!』という(笑)
なるちゃんの風邪の治し方を思い出し、
大量ではないけれど、昨夜は柑橘系のジュースを2本飲みました。

これでビタミンC2日分。
ビタミンCってたくさん摂ってもどっちみち
排出されてしまうのですが、細かいことは気にしない!
極めつけに、今朝は30mlで600円もする高級栄養ドリンク(←頂き物 笑)を
お湯割りで注入してきました。

いろいろやりすぎ???感も否めないのですが、いいんです。
治ると信じて実行することが大事!
信じるものは救われる!!
本日中にはすっきり治したいと思います。気合だー!!!
  

Posted by 高寺直美 at 09:01

今年の漢字。

2017年12月13日


10月に行った京都の清水寺。
その清水寺で昨日発表になった今年の漢字は「北」でした。
なるほどー・・・と思わなくもないですが、
一足早い恵方巻ですか?という気も(笑)。

さて一方で、私自身の2017年を表す漢字一文字は
なんだろうと考えてみる。
プライベートでは、ここのところ何年、何十年
疎遠になっていた友人との再会が相次いだ年でした。
そしてその友人たちからプラスの刺激をたくさんもらったなぁ、
ということで・・・・・

「友」!!もしくは「再」!!

ですかね^^。(2文字じゃん。)
最近では先月10年ぶりに会えた静岡の友人
Mちゃんとの再会が本当に嬉しかった♪
あ、そういえば京都や奈良への「再」訪もあったな。
「懐」でもいいかも!
あなたの今年の漢字は何ですか?


ちなみに清水寺は現在修復工事中。
カバーのかかった清水の舞台からようやく見えた
京都市内の様子です。  

Posted by 高寺直美 at 09:05

うちの玄関、冬景色

2017年12月12日


我が家の玄関。
冬になると隅がりんご置き場になります。
実家では年がら年中玄関に野菜や果物が
置かれていたような気が。
そういうお宅、結構あるのかもしれませんね^^
あなたのおうちの玄関には食材、何かありますか??  

Posted by 高寺直美 at 15:58

今朝の松本城

2017年12月11日


雪に備えた冬囲いが済んだ松本城。
年の瀬が近いんだなぁと改めて感じます。

私も今日午前中は年賀はがきを買い足したり
銀行に行ったりと年末準備。
家にいる時間が少なくて掃除できていないのが
気にかかるところではありますが…
ひとつひとつ、焦らずに片付けていかなくちゃ。
さて次は本屋さんに行ってきまーす!  

Posted by 高寺直美 at 10:22

かわいい雷電。

2017年12月10日


今日のおやつ。
道の駅雷電くるみの里で買った雷電焼き!
黒豆あんことくるみがぎっしりで
食べ応え満点。アツアツで美味しいです。
おまけとして殻つきのくるみを
いただきましたが、、、どうやって割ろう…??  

Posted by 高寺直美 at 15:08

12月のマイデスク

2017年12月09日

会社の私のデスク、右手側の今の状態です。

何度浮気しても結局これに戻ってきてしまう
桃の香りのハンドクリームと
アルコールジェルは毎年この時期の必需品。

それに加えて12月限定で、その上に載せてある
透明プラケースがデスクに登場します。
これは、クリスマスソングをまとめてあるケース☆
クリスマスジングルが聴こえる時期になると
CD倉庫の自分の棚からデスクの上にお引越し。
定番やお気に入りの曲がぎゅぎゅっと詰まっています。

クリスマスまでに私が担当する番組はあと4回かぁ。
クリスマスソングの選曲はこの時期だけのお楽しみ。
今年もできるだけたくさんお届けしますねー!!  

Posted by 高寺直美 at 13:48
これでいいんじゃないかと思う、今日この頃。

切り分けるタイプならリッチ感があってなお良し。
子供の頃から大好き♪
久々に食べましたが、やっぱり美味しいです^^


でも実は、いつもケーキを予約していたお店が
突然なくなってしまったから、というのも大きな理由。
見た目も味も大好きなお店でした。
今年は他のお店のホールケーキをいただく気持ちには
なれそうもなくて…。
だったらいっそのこと、ケーキはやめて
アイスにしちゃおう!ということに。

今年のクリスマスは暖かい部屋で食べる冬のアイスに
贅沢な幸せもらおうと思います♪  

Posted by 高寺直美 at 09:07
< 2017年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美