おやつタイム。
給湯室で頂き物のチョコレートケーキをスタッフに配るために
切り分けていたおやつ部長のMさんが言ったひとこと。
「私、今日結婚記念日だった!!!」
15年前のちょうど今ごろ、
ウェディングケーキにナイフを入れていたMさんは
15年後の今日、給湯室でチョコレートケーキを切っていた!
何だか面白い偶然♪
給湯室で頂き物のチョコレートケーキをスタッフに配るために
切り分けていたおやつ部長のMさんが言ったひとこと。
「私、今日結婚記念日だった!!!」
15年前のちょうど今ごろ、
ウェディングケーキにナイフを入れていたMさんは
15年後の今日、給湯室でチョコレートケーキを切っていた!
何だか面白い偶然♪
Posted by 高寺直美 at
15:18
11月29日。イイニクの日。
・・・にもかかわらず、ランチはシーフードを選んでしまった私(笑)。
なので、おとといのランチの写真ですが・・・

某病院のレストランで食べた健康定食B。
メインディッシュはチキンでした♪
健康定食というだけあって野菜も多めだし
何といっても彩りがキレイで美味しかったです。
また行ってみよーっと。
・・・にもかかわらず、ランチはシーフードを選んでしまった私(笑)。
なので、おとといのランチの写真ですが・・・
某病院のレストランで食べた健康定食B。
メインディッシュはチキンでした♪
健康定食というだけあって野菜も多めだし
何といっても彩りがキレイで美味しかったです。
また行ってみよーっと。
Posted by 高寺直美 at
15:35
1999年2月購入の私のクルマさん。
今朝やっとこさ7万5000キロになりました!
ここまで13年と9ヶ月・・・時間かかりすぎですかね?

このカウンターが13年という時間を感じさせます・・・。
今のクルマはデジタル表示が普通ですもんね。
でもまだまだ乗りますよ~!
今朝やっとこさ7万5000キロになりました!
ここまで13年と9ヶ月・・・時間かかりすぎですかね?
このカウンターが13年という時間を感じさせます・・・。
今のクルマはデジタル表示が普通ですもんね。
でもまだまだ乗りますよ~!
Posted by 高寺直美 at
09:27
某病院の売店で発見!
イタリアンあんみつ、アメリカンあんみつ・・・なるシロモノ。

とりあえずアメリカンあんみつのほうを食べてみました。
コーヒーゼリーや生クリームが層になった一番下に
あんこペーストが入っていてしっかりとスウィート。
あんこって意外に洋菓子とも相性良いんですよね。
ごちそうさまでした♪
イタリアンあんみつ、アメリカンあんみつ・・・なるシロモノ。
とりあえずアメリカンあんみつのほうを食べてみました。
コーヒーゼリーや生クリームが層になった一番下に
あんこペーストが入っていてしっかりとスウィート。
あんこって意外に洋菓子とも相性良いんですよね。
ごちそうさまでした♪
Posted by 高寺直美 at
16:22
どんよりした曇り空がだんだん青空へと変わってきました。
いいお天気になりそうです!
今日は、お世話になっているある方が結婚します。
思い出深い1日になりますように。
おめでとうございます!
Posted by 高寺直美 at
09:29
今日からこちらを読み始めました。
近藤麻理恵さん(こんまりさん)のベストセラーの続編
「人生がときめく片付けの魔法2」です。
掃除が趣味・・と言ってはいる私ですが、
「掃除のあとのスッキリ感が好き」
そして「パッと見がある程度ちゃんとしてればとりあえず満足」というタイプなので
実は収納スペースの中はとてもお見せできません^^;。
こんまりさん曰く、「片付けと掃除は別物」。
ハイ、その通りでございます。
片付けたいとは思うものの、時間がないことを言い訳に
日々散らかった分を何とかするのが精一杯で
なかなか根本的な解決には至っていないんですよねぇ・・・。
・・・年末までに何とかしたい!という気持ちはあるのですが
『片付け祭』、できるかしら???
Posted by 高寺直美 at
13:41
たまたま見かけて買っちゃいました。
本日のおやつ部のおやつはバナナチップです。

バナナチップ・・・中学1年の社会の授業で
食べたんだよなぁ。
新卒の華奢な女性の先生が、突然みんなに配ってくれたのが
バナナチップ。
多分、「輸出入」に関する授業だったと思うんですよね。
(バナナはフィリピンから輸入されて・・・というような。)
先生の名前も授業の内容も忘れちゃったけれど
私にとっては当時あまり食べ慣れない味だったこともあって
教室でみんなで堂々とおやつを食べたという
ワクワク感は鮮明に記憶(さすが食いしん坊!)。
そしてバナナチップを見るとあの先生の顔が浮かびます。お元気かしら??
本日のおやつ部のおやつはバナナチップです。
バナナチップ・・・中学1年の社会の授業で
食べたんだよなぁ。
新卒の華奢な女性の先生が、突然みんなに配ってくれたのが
バナナチップ。
多分、「輸出入」に関する授業だったと思うんですよね。
(バナナはフィリピンから輸入されて・・・というような。)
先生の名前も授業の内容も忘れちゃったけれど
私にとっては当時あまり食べ慣れない味だったこともあって
教室でみんなで堂々とおやつを食べたという
ワクワク感は鮮明に記憶(さすが食いしん坊!)。
そしてバナナチップを見るとあの先生の顔が浮かびます。お元気かしら??
Posted by 高寺直美 at
14:07
先日の金平糖に続き、またまた京都のものをいただきました。

京都の老舗呉服店発の風呂敷です!
贈って下さったのはお仕事でお世話になった方。
プライベートで京都に出かけた際のお土産、とおっしゃっていましたが
私的な時間にもかかわらず仕事関係の私のことを思い出し
貴重な時間とお金を使って選んで贈って下さったことを思うと感激!
しかも、贈り主のセンスを感じさせる
粋で使いやすいデザイン。すっかりお気に入りです♪
それにしても京都のものを立て続けにいただくなんて
何か見えない力(?)を感じます。
京都に呼ばれてる・・・かな??
京都の老舗呉服店発の風呂敷です!
贈って下さったのはお仕事でお世話になった方。
プライベートで京都に出かけた際のお土産、とおっしゃっていましたが
私的な時間にもかかわらず仕事関係の私のことを思い出し
貴重な時間とお金を使って選んで贈って下さったことを思うと感激!
しかも、贈り主のセンスを感じさせる
粋で使いやすいデザイン。すっかりお気に入りです♪
それにしても京都のものを立て続けにいただくなんて
何か見えない力(?)を感じます。
京都に呼ばれてる・・・かな??
Posted by 高寺直美 at
09:52
金平糖。久々に食べました!
京都の有名店のもので、これは桃味。
可愛いピンク色の見た目も素敵ですが、
口に入れるとコレがまた!感動するほど美味しい一品。
以前テレビでこのお店の金平糖作りの様子を見たことがあります。
金平糖がこの大きさになるまで、何日もかかるんだとか。
職人さんがまさに「育てる」ように手をかけて
作っていらっしゃいました。
その過程を知ったからこそ、1粒1粒大切に味わって食べたくなる金平糖。
京都に出かける機会があれば行ってみたいと思えるお店が
また1つ増えました^^。
Posted by 高寺直美 at
09:44
9月、10月とお仕事関係の繋がりでお付き合いのあった方と
離れることになる・・・というのが続きました。
どちらの方とも会う機会が多かったわけではないし
とっても仲良しだったということでもないのですが、
別れのタイミングで連絡先を交換し、
最近は新しい、仕事を離れた交流が始まりました。
どちらも今までの環境を離れて新しい世界に
羽ばたこうとしているのですが、
1人は引越し先が決まり、もう1人はfacebook始めました!と連絡が。
うんうん、いいねぇ。
大きな変化でも小さな一歩でも、新しいことを始める人の姿は
清々しさが感じられて好きです。
私自身の環境には変化はないけれど、
私も何か、新しいこと始めてみようかなぁ、なんて刺激を受けています^^。

こちらは昨日の夕食に食べた野菜だらけスープ。
(スープにしてはどろっとしすぎ?)
タラにかけても美味でございました。
離れることになる・・・というのが続きました。
どちらの方とも会う機会が多かったわけではないし
とっても仲良しだったということでもないのですが、
別れのタイミングで連絡先を交換し、
最近は新しい、仕事を離れた交流が始まりました。
どちらも今までの環境を離れて新しい世界に
羽ばたこうとしているのですが、
1人は引越し先が決まり、もう1人はfacebook始めました!と連絡が。
うんうん、いいねぇ。
大きな変化でも小さな一歩でも、新しいことを始める人の姿は
清々しさが感じられて好きです。
私自身の環境には変化はないけれど、
私も何か、新しいこと始めてみようかなぁ、なんて刺激を受けています^^。
こちらは昨日の夕食に食べた野菜だらけスープ。
(スープにしてはどろっとしすぎ?)
タラにかけても美味でございました。
Posted by 高寺直美 at
11:29

平日の朝イチの映画館はゆったりしていて好きです。
映画のあとはジューススタンドで
ベリー系のミックスジュースを堪能。
そして今はガソリンスタンドにてタイヤ交換中です!
交換……早すぎるかしら?
Posted by 高寺直美 at
12:05
今日は朝から用事で松本市内を1日中ドライブ。
いま帰ってきましたー・・・疲れました。。
夕飯前だけどパワーを補給しないとやってられない!ってことで
コンビニで豚角煮まんを購入~。

あれ?今期初の中華まんかも。
あったまってパワーチャージできました♪
さてと、今日はもうひと仕事あるのだ。
行ってきまーす。
いま帰ってきましたー・・・疲れました。。
夕飯前だけどパワーを補給しないとやってられない!ってことで
コンビニで豚角煮まんを購入~。
あれ?今期初の中華まんかも。
あったまってパワーチャージできました♪
さてと、今日はもうひと仕事あるのだ。
行ってきまーす。
Posted by 高寺直美 at
17:05
今日の「Saturday D」ではピアニスト・辻井伸行さんの
インタビューをお届けしました。
先月、コンサートで松本にいらした際にお会いしたのですが、
ピアノの音色のとおりとっても素敵な方!
朗らかで物腰も柔らか、そしてお話も丁寧で。
辻井さんが幅広い方々に好かれる理由がわかった気がしました。
そんな辻井さん、長野県大好きだとか!
山登りやスキーも趣味だとお聞きしたので、
機会があればどんどん県内にも来ていただきたいな~。

この素敵な笑顔にまたお会いしたいです♪
インタビューをお届けしました。
先月、コンサートで松本にいらした際にお会いしたのですが、
ピアノの音色のとおりとっても素敵な方!
朗らかで物腰も柔らか、そしてお話も丁寧で。
辻井さんが幅広い方々に好かれる理由がわかった気がしました。
そんな辻井さん、長野県大好きだとか!
山登りやスキーも趣味だとお聞きしたので、
機会があればどんどん県内にも来ていただきたいな~。
この素敵な笑顔にまたお会いしたいです♪
Posted by 高寺直美 at
12:51