ランチタイム。
普段あまり使わないのですが
缶入りコーンポタージュが飲みたくなって
自動販売機を利用しました。
1本120円。私は150円を投入。
ガラガラガランと缶が落ちてくるのと同時に、
チャリンチャリン・・とお釣りの音も。すると、
「お買い上げありがとうございます。
お釣りをお忘れなくお取りください。
午後も頑張ってくださいね」
というお姉さんの声が機械から!!
一字一句は覚えてませんが、多分こんな感じでした。
お昼だから「午後も頑張って」なんですね。
夜買ったら「今日もお疲れ様でした」とか言うのかな?
久々に使ったのでこんな風に進化してるとは全く知らず
ちょいとびっくりでした。
そうそう、コーンポタージュの缶も進化してますね。
広口になっているので、コーンが出てこない時の
あのイライラがありません!
でも、缶の底をぽんぽん叩いてみたり、
缶をぐるぐる回しながら飲んでみたりして
どうにかこうにかコーンを出そうとしていたあの努力が
逆に懐かしくなっちゃったりして。
人間、勝手なもんです。
昨日の「The Step」にもたくさんのメッセージ
ありがとうございました!
初メールとか、たくさん書いてくださってるメッセージとか
いただきながら全てをご紹介することがなかなかできず
ごめんなさい
1通1通、ちゃんと読ませていただいてますよ
さてさて、ノーマイカーウィーク。
昨日は自宅から1時間弱徒歩で出勤してみて
いろいろな発見がありました
普段の運動不足がしっかりたたって
下半身が軽~く筋肉痛だったりしますが・・・
2日目の今朝はバス通勤にチャレンジ!
(徒歩に挫折したからではないですよ!念のため・・)
松本在住歴8年ですが、なんと路線バスに乗ったことが
今までありませんでした。
いい機会なので今回乗ってみることに。
整理券取るんだよね?お金はあそこに入れればいいんだよね?
・・・などなど、他の乗客の方の様子を観察しつつ、
内心ビクビクの松本路線バスデビュー。
でも、乗っているうちに楽しくなってきました
ここにバス停あったんだー、こんな名前のバス停なんだー、とか。
乗用車や徒歩よりも目線が高いので、
いつもの街も違って見えます。
とにかく新鮮!!バス、良いです。
たまにはあなたもいかがですか?オススメですよ~
これ、ハンバーガーですけどすごくないですかっ!!
お肉に見える茶色の部分・・・全部きのこです!
しかも『マッシュルームの傘の部分まるごと1個』です!
噂には聞いてたけど迫力ある〜。
お肉が入ってないのに満足感高め。カロリーはもちろん低め。
美味しくいただきました
あ。きのこネタ連続でしたね。失礼しましたー
今日も「The Step」聞いていただいて&
参加していただいてありがとうございました!
そうそう、記念すべき第1回のテーマだったきのこ。
放送後も栽培、続いております。
1週間たった今日のエリンギがこちら!!
かなりの成長っぷりです。
傘の部分がうまく形になっていないんですが、
大きさだけならスーパーに並ぶ物と全く遜色ないレベル。
家でもここまで栽培できるんですね〜。
どこまで大きくなるのか実験してみたい気持ちもあるんですが
「これ以上大きくなると食べる気が失せるかも・・・」という
家族の意見もあるので、どうしようか思案中です。
そうそう、もう1つのしめじも、ようやく動きが出てきて。
菌のコロニー(?)のような白い塊がぽつりぽつりと
でき始めました。
まだあのしめじの形に行き着くまでには時間がかかりそうですが
どうなるのか楽しみです!