先日購入したサボテン。
昨日の夜、やっと芽が出ました!!!

真ん中の小さな黄緑色のしずく型が芽です。
わかりますか??
これがどんな過程を経てまあるいトゲトゲサボテンに
成長していくんでしょうか。
楽しみです♪
昨日の夜、やっと芽が出ました!!!

真ん中の小さな黄緑色のしずく型が芽です。
わかりますか??
これがどんな過程を経てまあるいトゲトゲサボテンに
成長していくんでしょうか。
楽しみです♪
Posted by 高寺直美 at
09:24
今朝、出勤前に松本市の四柱神社に参拝してきました。
6月末といえば、夏越の大祓。

茅の輪はまだ設置されていませんでしたが、
この青い幟旗で季節の移ろいを感じました。
境内の紫陽花は木漏れ日を浴びて気持ちよさそう。

でもこの青空は残念ながら長続きしません。
午後は急な強い雨や落雷にご注意ください!
6月末といえば、夏越の大祓。
茅の輪はまだ設置されていませんでしたが、
この青い幟旗で季節の移ろいを感じました。
境内の紫陽花は木漏れ日を浴びて気持ちよさそう。
でもこの青空は残念ながら長続きしません。
午後は急な強い雨や落雷にご注意ください!
Posted by 高寺直美 at
10:07
今日の夕食は・・・・サバ缶と淡竹のお味噌汁~♪
テンション上がりますね!

毎年お隣さんからいただく、明科産の淡竹。
採れたてだそうです。
旬の食材はその時期に必要な栄養素が
ぎゅっと詰まっているといいますが、
元気にぐんぐん伸びるたけのこは
パワーが桁違いなイメージ。
大きなお椀でたっぷりといただいたので
エネルギーチャージになった気がします!
毎年貴重なものをお裾分けしてくださるお隣さんに
心から感謝^^
テンション上がりますね!
毎年お隣さんからいただく、明科産の淡竹。
採れたてだそうです。
旬の食材はその時期に必要な栄養素が
ぎゅっと詰まっているといいますが、
元気にぐんぐん伸びるたけのこは
パワーが桁違いなイメージ。
大きなお椀でたっぷりといただいたので
エネルギーチャージになった気がします!
毎年貴重なものをお裾分けしてくださるお隣さんに
心から感謝^^
Posted by 高寺直美 at
18:47
前回のSaturday Dで宣言した通り(というほど大したことではないですが)
昨日歯医者さんの定期検診に行ってきました!
私の通う歯科医院では、まず歯科衛生士さんが歯のチェック。
歯石を取って、歯を磨いて・・・としっかりクリーニングをしてくれます。
今回もめでたいことに異常なし!
クリーニングのみで終了しました。お口も気持ちもさっぱり♪
定期的なチェック&クリーニングは
ちょっぴり面倒だと思うこともあるけれど、
結局これが一番痛みが少なく、お財布にも優しいんですよね。
これで心置きなく美味しいものが食べられます!!

梅雨の時期は体調を崩しがちな方が多い印象。
歯の不調も出てきやすくなるかもしれません。
最近ご無沙汰だなぁというあなたは、痛みを感じる前に、ぜひ。
昨日歯医者さんの定期検診に行ってきました!
私の通う歯科医院では、まず歯科衛生士さんが歯のチェック。
歯石を取って、歯を磨いて・・・としっかりクリーニングをしてくれます。
今回もめでたいことに異常なし!
クリーニングのみで終了しました。お口も気持ちもさっぱり♪
定期的なチェック&クリーニングは
ちょっぴり面倒だと思うこともあるけれど、
結局これが一番痛みが少なく、お財布にも優しいんですよね。
これで心置きなく美味しいものが食べられます!!
梅雨の時期は体調を崩しがちな方が多い印象。
歯の不調も出てきやすくなるかもしれません。
最近ご無沙汰だなぁというあなたは、痛みを感じる前に、ぜひ。
Posted by 高寺直美 at
14:44
雨模様の土曜日。
あちこちで紫陽花がきれいです。
空がどんよりしているからこそ、この彩りが一層映えますね。
今日は涼しい1日になりそうです。
このあとのSaturday Dでは、こんな日にぴったりの
ホットドリンクのお話もしますね。
後ほど、またラジオの前で。
Posted by 高寺直美 at
09:02

昨日、サボテンの栽培キットを買ってみました。
小さな紙製の筒に入っていて550円。
とてもお手軽です。
中には土とともに種が。
サボテンのタネって初めて見ました。こんなに小さいの~!
数年かけて根気よく育てなければいけないみたいです。
小学生の頃、クラスでただ一人ゼラニウムを咲かせられなかった私が
サボテンを開花まで導くことができるのか、
かなり不安ですが。
ちなみにサボテンの花言葉は「枯れない愛」「偉大」「燃える心」など
意外にも壮大で情熱的。
…果たして咲くのか!?
Posted by 高寺直美 at
10:12
今日のclap!は方言の話題で盛り上がりましたね~。
Best Styleの最上さんにもムリヤリお付き合いいただきましたが、
いくら話しても足りない!
方言Loverの皆さんのメッセージから
こんねんまくあるだかい!(=こんなにたくさんあるの)というくらい
たくさんの言葉が湧いてきて、まぁず(=とても)楽しかった~。
方言は、知ってる言葉も初めて聞く言葉も
響きのユニークさやあったかさが感じられるのがいいですね。
ちょいちょいトークの中でも使っていこうかな。
こんな素敵な言葉たちが人知れず廃れてしまうのは
もったいないですもんね^^
そういえば今日ご紹介した「科学喫茶と夏の空蝉」の著者
福岡辰弥さんは、次回作で地元木曽を舞台にしたいと
話していらっしゃいました。
この小説の中にも木曽の方言が盛り込まれたらいいなぁ。
いまから楽しみです。
Best Styleの最上さんにもムリヤリお付き合いいただきましたが、
いくら話しても足りない!
方言Loverの皆さんのメッセージから
こんねんまくあるだかい!(=こんなにたくさんあるの)というくらい
たくさんの言葉が湧いてきて、まぁず(=とても)楽しかった~。
方言は、知ってる言葉も初めて聞く言葉も
響きのユニークさやあったかさが感じられるのがいいですね。
ちょいちょいトークの中でも使っていこうかな。
こんな素敵な言葉たちが人知れず廃れてしまうのは
もったいないですもんね^^
そういえば今日ご紹介した「科学喫茶と夏の空蝉」の著者
福岡辰弥さんは、次回作で地元木曽を舞台にしたいと
話していらっしゃいました。
この小説の中にも木曽の方言が盛り込まれたらいいなぁ。
いまから楽しみです。

Posted by 高寺直美 at
13:49
お休みだった昨日、超久々に化粧品を買いに専門店へ。
おまけで高級化粧水のサンプルをいただいちゃいました。

現品そのままの容器デザインで1/6サイズになってる~。
ミニチュア好きにはたまらないです。
さらに中身は超リッチ。
普段はドラッグストアで買った1000円前後の化粧水がメインなので、
デパコスのラグジュアリーな香りにたっぷりと癒されました。
使っていて気分が上がる、って大切な時間だなぁとしみじみ。
もったいないのでちびちび使おうと思います。(←この思考が貧しいわ…笑)
おまけで高級化粧水のサンプルをいただいちゃいました。
現品そのままの容器デザインで1/6サイズになってる~。
ミニチュア好きにはたまらないです。
さらに中身は超リッチ。
普段はドラッグストアで買った1000円前後の化粧水がメインなので、
デパコスのラグジュアリーな香りにたっぷりと癒されました。
使っていて気分が上がる、って大切な時間だなぁとしみじみ。
もったいないのでちびちび使おうと思います。(←この思考が貧しいわ…笑)
Posted by 高寺直美 at
09:45
今日はもがみんに『おきゃんな番組』をリクエストした私ですが、
まさかおきゃんなエピソードとして
朝の駅そばが出てくるとは思わなかった~。
ラジオで耳にした食べ物って(空腹時は特に)
不思議と食べたくなるのはなぜでしょう。
今日のランチはもがみんの真似っこで駅そば!・・・は
さすがに無理だったので、カップそばにしました。

※えー、大きな声では言えませんが、本当はもっと食べてます。
金曜日の番組後ってすんごくお腹空くの~。
おきゃんは何を食べたのかしら?
雨降りだけど週に一度の松本ランチ、楽しめてるといいなぁ^^
まさかおきゃんなエピソードとして
朝の駅そばが出てくるとは思わなかった~。
ラジオで耳にした食べ物って(空腹時は特に)
不思議と食べたくなるのはなぜでしょう。
今日のランチはもがみんの真似っこで駅そば!・・・は
さすがに無理だったので、カップそばにしました。
※えー、大きな声では言えませんが、本当はもっと食べてます。
金曜日の番組後ってすんごくお腹空くの~。
おきゃんは何を食べたのかしら?
雨降りだけど週に一度の松本ランチ、楽しめてるといいなぁ^^
Posted by 高寺直美 at
13:32