今日はひっさびっさに親友Mちゃんとランチ&カフェタイム!!
いやー、話して笑って食べました!!

Mちゃんは中1の時以来の親友。
高校も一緒、進学先も同じ関西、さらに今は松本在住と
偶然にもいつも近くにいてくれることもあって、
12歳から約30年の私のすべてを知る女です。
あんなことやらこんなことやら、本当にぜ~んぶ知られてる(笑)。
どんな話をしても共感しあえる、絶対的な安心感のある
稀有な存在です。

〇〇ちゃんに会ったとか、△△くんはここで働いてるとか
共通の知人の他愛もない話がほとんどでしたが、
何の肩書もない素の自分に戻れる、
こういう時間があるからまた頑張れるんだよなー。
カロリーもしっかりチャージしてきました(笑)!!
Mちゃんありがとう~♪



  

Posted by 高寺直美 at 15:27

焼けました!

2017年05月27日

サンパチェンスミーティング、松本&上田会場
ともに無事に終了いたしました!
ご参加いただいた皆さん、暑い中ありがとうございました!!


上田会場は大きな花畑が3ヶ所。
真夏になるときっと見応えがあるんだろうなぁ。

そして、信州上田おもてなし武将隊の皆さんにも
パフォーマンスをご披露いただいた上
暑さの中での植栽も最後まで応援してもらいました!
(後ろ姿でスミマセン~。)

信州スカイパーク・上田城跡公園ともに
ぜひちょくちょく出かけていただき、ぐんぐん育つ様子を
見守って下さいね。
プレゼントのサンパチェンスもぜひキレイに咲かせてくださいませ♪


【おまけ】

私の腕、こんがり(?)焼けました。
皆さんには注意したくせに自分はちゃんと
日焼け止めを塗らないというズボラさが露呈・・・。  

Posted by 高寺直美 at 18:28



松本会場スタートしてます!












  

Posted by 高寺直美 at 10:04

ハートが!

2017年05月24日

おなじみのアイス。
星型は出会ったことありますが、ハートは初めて!(右下)

いいことありますように♪  

Posted by 高寺直美 at 09:14

バラが咲いた

2017年05月23日


午前中、安曇野市の豊科近代美術館へ。
先週リスナーさんからも情報提供をいただきましたが
バラがキレイに咲き始めています!

オクラホマ


桜霞


レーゲンスベルグ


ピエール・ドゥロンサール


スペクトラ


ゴールデンシャワーズ

まだまだたくさんの種類がありましたよ~。
優雅で華やか!癒しの花園ですね♪  

Posted by 高寺直美 at 12:35
今日のJ2松本山雅×湘南ベルマーレ戦!!
今シーズンから始まった
エキサイティングピッチシートで観戦してきました♪

今日の松本は32.7度とかなりの高温。
座席で目玉焼きが焼けるかも!ってくらい
熱かったことにまずビックリしました(笑)。
(予備のタオルを敷いたら座れました。持っててよかった!)

それにしても、選手と同じ目線で、しかも近くで見られる特等席。
選手同士の競り合いのスピード感やボールと触れ合うときの音にも
ものすごくドキドキしました~。
プレー中は暑さなんて忘れてしまったほど!
熱中症&紫外線対策は必須ですが、オススメです^^!!

試合のほうは残念ながら・・・でしたが、
こんな時こそサポーターのさらなる後押しが大切ですよね。
次節以降もOne Soulで応援していきましょう!!!  

Posted by 高寺直美 at 19:37

4日のみどりの日に収録しました「あづみの公園早春賦音楽祭」、
今日11時よりON AIRします!
中学生たちの合唱や、ゲストのシンガーソングライター
渡梓さんの歌声など、1時間たっぷりお楽しみ下さい♪


ちなみに・・・Saturday Dは来週27日も
事前収録での放送となります。
メッセージでのご参加も早め早めで・・・
23日(火)までにお送りいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします^^  

Posted by 高寺直美 at 08:15

天空のおやつ。

2017年05月18日

久しぶりに、おやつ紹介のコーナーです(笑)!!

先日の高橋あず美さんのライブの会場で販売されていて
思わず手が出てしまったのがこちら!

バウムクーヘン♪
昨日ようやく切り分けて、いただいてみました。
日本一標高の高いバウムクーヘン工房で作られているという
乗鞍高原生まれのおやつです。
外側のゴツゴツした部分はちょっぴり硬めの歯ごたえで、
そこがとても美味しい!
ライブのピースフルな雰囲気を思い出しながらいただくと
さらにさらに美味しかったです^^

乗鞍高原では、
21日(日)にすもも祭りwith山菜フェスタも開催されます。
ちょうど今は新緑のシーズン。乗鞍に出かけてみたくなりました♪
  

Posted by 高寺直美 at 08:46

春の味、きゅっきゅ

2017年05月17日

今週の我が家の食卓には、「うこぎ」のおひたしが
登場しています!
この辺りでは「おこげ」と呼ぶところも多いでしょうか?

きゅっきゅっという歯応えが面白い春の味。
濃い緑は春というより初夏を感じさせる色合いですね^^

そう、季節は春から夏へと移り変わりつつあるのです。
例年ならこの時期、もうすっかり花粉症からは開放されて、
すっきり爽快!なはずだった私ですが、
今シーズンは新たな季節性アレルギーデビューの兆し。
スギの時期より症状が強烈なのですが、
今って何の花粉でしょうか?イネ科?シラカバ??
とにかくつらーい!!
マスク生活に逆戻りです(T_T)。  

Posted by 高寺直美 at 09:08

喫茶山雅カレー♪

2017年05月16日

土曜日に発売されたばかりの喫茶山雅オリジナルレトルトカレー!
早速購入してきました♪

数量限定で配布中のヤッフィーのバースデーカードも
いただきましたよ~。
レシートにはこんな一言が。

確かにこのカレーが発売された前節は雨でしたもんね。
サポーターへの心遣いが嬉しいじゃありませんか^^。
カレーも程よい辛さでとっても美味しかったです!  

Posted by 高寺直美 at 08:42

五感で感じるお六櫛

2017年05月15日

現在松本市内で開催中の「工芸の五月」。
松本市内とその近郊にあるお店やギャラリーで様々な展示や
企画が行われています。
初夏にぴったりのこのフラッグも素敵。

私は、「Saturday D」でもご紹介した化粧品店・田立屋さんでの
お六櫛の展示を見てきました。

木曾の伝統工芸品・お六櫛は私も持っているのですが、
本当に素晴らしい一生モノの一品。
展示では、材料であるミネバリの木片から櫛が生まれる過程や
その道具を見ることができます。
ミネバリの木に触れ、
実際に櫛で髪を梳かしてその微かな心地いい音を聞くことはもちろん、
なんと嗅いだり、口に入れたり(!!)も可能。
(何を口に入れるのかはぜひご自身でご確認ください^^)
視覚・触覚・嗅覚・味覚・聴覚・・・・
文字通り五感でお六櫛を感じることができる展示になっていました。
きっと他の展示場所でもいろいろな驚きや出会いがあるんでしょうね^^。  

Posted by 高寺直美 at 15:18

アズヴォイス!!

2017年05月14日

先日「clap!」に来ていただいた高橋あず美さんのライブ、
行ってきました!!

147cmの体から放たれるパワフルで情熱的な歌声は
松本平全体に届いちゃってませんか?というくらい!
いやもうほんとにあず美ワールドに魅了されまくってきました。
地元ということもあってお友達も多かったようで
赤ちゃんからご年配の方までみんなが楽しめる
とてもあったかいライブでもあり。
あず美さんの曲、しばらく頭の中でエンドレスリピートになりそうです。
極上の時間をありがとうございました♪
  

Posted by 高寺直美 at 19:36

サラダのオトモ

2017年05月13日

最近の社内ランチは、自宅から持参したおにぎり(玄米&もち麦&雑穀)に
たんぱく質中心のおかずやフルーツ、
それにコンビニで買ったサラダ、というのが定番になってきています。
サラダは、あえてドレッシングが添付されていない
シンプルなものを購入し(←そのほうがリーズナブルだしね)、
これをかけていただくのです!

脂肪分と塩分!!
・・・っていうとなんだかな、ですが。
アマニオイルと岩塩。シンプルイズベスト!!
美容と健康に敏感なヒトのフリをしてみたりして(笑)。

実は、アマニオイルは家でも定番。
おうちサラダの時はアマニオイル+味付けポン酢とか、
アマニオイル+だし酢という組み合わせで
即席ドレッシングを作っています。
これがあると千切りキャベツが止まらなくなる!お勧めですよ~♪
  

Posted by 高寺直美 at 13:31

意外な犯人。

2017年05月09日

昨日からなんとなーく、左奥歯周辺が重だるーい感じ。
免疫力が下がるとたまに痛くなったりするので
これはまた親知らずかなぁ・・・抜けって言われるかなあ・・と
戦々恐々としながら歯医者へ。

症状を話してみると、先生は1~2秒歯茎を器具で触って、

「歯磨き粉、何使ってます??」

え?歯磨き粉??関係ある???

「えっと、普通の・・・」
「商品名覚えてます?〇〇とかじゃないですかね?」
「うーん、そうだったような、違うような・・・?」

いつも歯磨き粉は切らした時に買いに行って、
その時に行ったお店の棚で何となくお手頃のもの、
という感じで選んでいたので、商品名なんて
ちゃんと意識していなかったのですが。

原因は、その歯磨き粉でした・・・Σ(゚∀゚ノ)ノ
多分。
(うちに帰ってみてみたら先生の挙げたのとは違ったけど、同じ特徴を持つ商品でした。)

歯磨き粉メーカーさんの名誉のために言っておくと、
その商品がダメということではないんです。
ただ、その歯磨き粉の中身のせいで
私のような症状が出てしまう人もいるということで、
相性の問題というかなんというか。
ソッコーで、別の歯磨き粉買いに行きました。
歯をキレイにするための商品で歯茎が腫れちゃうのはねぇ。。。
犯人は意外なモノでした。

とりあえず原因もわかり、
さらに親知らずも抜かずに済んで、ホッε-(´∀`*)。
痛みを感じたら早めの歯医者。大事です!!  

Posted by 高寺直美 at 17:11

みっけ!

2017年05月07日


空の真ん中あたり。
環水平アークかな?



  

Posted by 高寺直美 at 10:45

GW最終日!

2017年05月07日


大型連休も今日で終わりですね。
おうちに帰るまで安全運転で、
楽しく過ごして下さいね♪

こちらは昨日、美容室でいただいたお花。
毎年ありがとうございます!



  

Posted by 高寺直美 at 09:33

ひとときの水鏡

2017年05月06日

我が家の近くではほとんどの田んぼに水が入りました。
青空と雲が水面に映り込んでいるところ、わかりますか??

でもこの水鏡が楽しめるのも、ほんのひととき。
もう早速今朝から田植えが始まったところもあるからです!
苗が植えられるとあっという間に大きく育ち、
今度は一面グリーンの清々しい光景に様変わりですね。

この期間限定の水鏡、今日も信州各地で春の光景を
映し出しているんでしょうね~。
GWも今日を含めて残り2日。安全運転で楽しんで下さいね^^

  

Posted by 高寺直美 at 08:57

痣のハナシ

2017年05月05日

昨日の朝気づきました。
デッカイあざが出来ている~!!

これだけ大きいとさぞかし派手にぶつけたと思われるでしょうが
全く身に覚えがないのです。なんでこんなのできてるんだろう・・??

そういえば以前、少し年上のお姉さんに
「年取ると、知らないうちにアザできるよ」って言われたな~。

あ、確かに今週、1つ年をとりました。(それでか?)
おめでとうメッセージを下さった皆さん、ありがとうございます。
41(よい)一年にしたいと思います^^  

Posted by 高寺直美 at 06:34


快晴の空の下、様々な音色が聞こえてきていますよ〜。
公開録音が行われるFステージは現在リハーサル中!
菜の花をバックに歌っていただきます^ ^







  

Posted by 高寺直美 at 10:53

あづみの公園!

2017年05月04日



常念もチューリップもキレイ!
最高の音楽祭日和です♪
公開録音は午後1時から!是非お越しください^ ^







  

Posted by 高寺直美 at 08:39
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美