実家のご近所に住む年下の友達Mちゃんから
さきほど会社にお手紙とプレゼントが届きました♪

かわいいコーヒーゼリーの素とハーブティー。
ゼリーのほうは子どもと一緒に作って家族みんなで食べようかな。
Mちゃん、手描きのお手紙もいつもありがとうね!
私自身もそうなんですが、日々の暮らしや目の前のいろいろが忙しい中で
なかなか周りの人を思って行動する、時間的・心理的な
余裕がないことも多いですよね。
特に離れて暮らしている友人・知人とは疎遠になりがちだなぁと
最近痛切に感じていたところで。
だからこそ、20年以上まともに会って話したりしなくても
時折思い出してこうしてお付き合いを続けてもらえることは
とても有り難いこと。
こういうご縁は大切にしないといけませんね^^。
さきほど会社にお手紙とプレゼントが届きました♪
かわいいコーヒーゼリーの素とハーブティー。
ゼリーのほうは子どもと一緒に作って家族みんなで食べようかな。
Mちゃん、手描きのお手紙もいつもありがとうね!
私自身もそうなんですが、日々の暮らしや目の前のいろいろが忙しい中で
なかなか周りの人を思って行動する、時間的・心理的な
余裕がないことも多いですよね。
特に離れて暮らしている友人・知人とは疎遠になりがちだなぁと
最近痛切に感じていたところで。
だからこそ、20年以上まともに会って話したりしなくても
時折思い出してこうしてお付き合いを続けてもらえることは
とても有り難いこと。
こういうご縁は大切にしないといけませんね^^。
Posted by 高寺直美 at
14:05
いつも会社で飲むコーヒーはブラック無糖なのですが、
今日は粉末のミルクを入れてカフェオレです。

梅雨らしいお天気になっている今日は、
気圧が下がっているせいか
なんとなーく体調もいまひとつ。
こんな日はミルクの優しさが嬉しいですね。あったまるし。
さてさて、しばしほっこりしたら、お仕事に戻ります!
今日は粉末のミルクを入れてカフェオレです。
梅雨らしいお天気になっている今日は、
気圧が下がっているせいか
なんとなーく体調もいまひとつ。
こんな日はミルクの優しさが嬉しいですね。あったまるし。
さてさて、しばしほっこりしたら、お仕事に戻ります!
Posted by 高寺直美 at
11:26
昨日美容師さんに教えてもらった顆粒だし。
これ、ご存知ですか???

韓国のものらしいんですが、牛肉のだし。
名前が『ダシダ』。
鶏がらスープの顆粒だしの牛肉バージョンです。
なかなか売っているお店がないらしく、
美容師さんのお知り合いはわざわざ遠くまで買いに行くんだとか。
それほどまでに美味しくておススメと言われると
買わないわけには行かないですよね~。
チャーハン、野菜炒め、スープ、何でもイケるらしいので
近々試してみたいと思います!
これ、ご存知ですか???
韓国のものらしいんですが、牛肉のだし。
名前が『ダシダ』。
鶏がらスープの顆粒だしの牛肉バージョンです。
なかなか売っているお店がないらしく、
美容師さんのお知り合いはわざわざ遠くまで買いに行くんだとか。
それほどまでに美味しくておススメと言われると
買わないわけには行かないですよね~。
チャーハン、野菜炒め、スープ、何でもイケるらしいので
近々試してみたいと思います!
Posted by 高寺直美 at
09:57

実家に来ております。
庭には芍薬やらジャーマンアイリスやら
色とりどりの花が咲いて
一番カラフルな季節です。
それにしても風が強いですねー。
梅雨間近かな?
Posted by 高寺直美 at
12:46
久しぶりに親友Mちゃんちを訪問。
お土産はスーパーで見つけた美味しそうなプリンです。

もうすぐ1歳になるNっきーは知らないおばちゃんに
最初警戒していたものの
徐々ににや~っと笑ってくれるようになってヨカッタヨカッタ。
”すあま”のようなすべすべほよほよのお肌、
おばちゃんと交換してほしいなぁ~。
赤ちゃんを構うのは和みますね(笑)。

男の子に間違われますがれっきとしたレディです!
お土産はスーパーで見つけた美味しそうなプリンです。
もうすぐ1歳になるNっきーは知らないおばちゃんに
最初警戒していたものの
徐々ににや~っと笑ってくれるようになってヨカッタヨカッタ。
”すあま”のようなすべすべほよほよのお肌、
おばちゃんと交換してほしいなぁ~。
赤ちゃんを構うのは和みますね(笑)。
男の子に間違われますがれっきとしたレディです!
Posted by 高寺直美 at
14:12

サンパチェンス、上田・須坂ともに
たくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました!
松代PAでソフトクリームを食べながら休憩。
これから松本に戻ります!
Posted by 高寺直美 at
17:01
白いスニーカーが好きです。もうずーーーーっと履いてます。
最近では白スニじゃない日がないくらい。
ただ、白だけに汚れが目立つ!!
レザーっぽいのが好きなので丸洗いするわけにも行かず
汚れが目立ってきたら買い換えるしかないんですが、
なかなか思うようなのがないんですよねぇ・・。
先月あたりから靴屋さんを覗くたびに探してたんですが
全然見つからず。
でもやっとネットでこれなら、と思えるものを見つけ購入~。
(23.5cmは在庫数わずか1。売り切れ寸前でした!)
日曜日に届く予定です♪
青空と、木々の緑と、白いスニーカーは相性ぴったりですよね。
またガンガン履いて歩こうと思います!
Posted by 高寺直美 at
12:00
「すっぴん」がテーマだった今日の「Vitamin Marche」。
すっぴんに自信があるというリスナーのミッサアリオンさんが
「急須で濃い目に入れたお茶を毎日飲んでいる」と
おっしゃっていたので、
スタジオから出て早速給湯室へ直行!!

さらにビタミンCのサプリメントまで飲んでみました。
単純だなー(笑)とも思いますが、
思い立ったが吉日!聞いた今がやり時!ということで
早速実践してみました♪
今日ご紹介した日本すっぴん協会のすっぴん美人さんたちの
美容術などを拝見すると、
美肌作りは「根気とズク」が必要だなぁとは思いましたが、
(↑根気もズクも全く持ち合わせていない私・・・)
遅ればせながらささやかに私も美肌を育てていきたいなと思いました。
皆さんもぜひご一緒に~!
すっぴんに自信があるというリスナーのミッサアリオンさんが
「急須で濃い目に入れたお茶を毎日飲んでいる」と
おっしゃっていたので、
スタジオから出て早速給湯室へ直行!!
さらにビタミンCのサプリメントまで飲んでみました。
単純だなー(笑)とも思いますが、
思い立ったが吉日!聞いた今がやり時!ということで
早速実践してみました♪
今日ご紹介した日本すっぴん協会のすっぴん美人さんたちの
美容術などを拝見すると、
美肌作りは「根気とズク」が必要だなぁとは思いましたが、
(↑根気もズクも全く持ち合わせていない私・・・)
遅ればせながらささやかに私も美肌を育てていきたいなと思いました。
皆さんもぜひご一緒に~!
Posted by 高寺直美 at
16:14
今朝も日差し&紫外線が降り注いでいますね!
長野県は標高が高く(=太陽に近く)
空気がキレイ(=紫外線がストレートに届く)なために、
とても紫外線量が多いそうです。
通勤途中も日傘を差している女性を
見かけることが多くなりましたね~。
私は昨日こんなものを購入。

スプレー式の日焼け止めです。
肌はもちろん、髪にも使えるそうで、
制汗スプレーのようなひんやり感もあるので
これからの季節にぴったり。
何種類かある中からシトラス系のさわやかな香りのものを
チョイスしました。
外出前にはしゅしゅっ!と日焼けを防止しまーす♪
長野県は標高が高く(=太陽に近く)
空気がキレイ(=紫外線がストレートに届く)なために、
とても紫外線量が多いそうです。
通勤途中も日傘を差している女性を
見かけることが多くなりましたね~。
私は昨日こんなものを購入。
スプレー式の日焼け止めです。
肌はもちろん、髪にも使えるそうで、
制汗スプレーのようなひんやり感もあるので
これからの季節にぴったり。
何種類かある中からシトラス系のさわやかな香りのものを
チョイスしました。
外出前にはしゅしゅっ!と日焼けを防止しまーす♪
Posted by 高寺直美 at
09:40
ワインを飲みつつ、BSの旅番組をハシゴしながら
ネットショッピング中~。
ワインは1本数百円のお手ごろ価格ですが(笑)、
ささやかな贅沢時間です。

さてさて、もうそろそろ寝なければっ。
皆サマ、おやすみなさい~。。
ネットショッピング中~。
ワインは1本数百円のお手ごろ価格ですが(笑)、
ささやかな贅沢時間です。
さてさて、もうそろそろ寝なければっ。
皆サマ、おやすみなさい~。。
Posted by 高寺直美 at
23:34
外に出てみました。
空気はひんやり。植物の色は一層きれいになってきました。

麦の穂がさらさらと揺れる麦畑の風景、いいなぁ。

えっと、コレは・・・
アヤメ?ジャーマンアイリス??
アヤメ属の見分け方はいつまで経ってもなかなか
覚えられませんが(笑)、
雨粒がついて一層艶っぽさが増していますね。
最近は晴れて暑い日が続いていましたが、雨もまた良し。ですね。
空気はひんやり。植物の色は一層きれいになってきました。

麦の穂がさらさらと揺れる麦畑の風景、いいなぁ。

えっと、コレは・・・
アヤメ?ジャーマンアイリス??
アヤメ属の見分け方はいつまで経ってもなかなか
覚えられませんが(笑)、
雨粒がついて一層艶っぽさが増していますね。
最近は晴れて暑い日が続いていましたが、雨もまた良し。ですね。
Posted by 高寺直美 at
18:04
箱入りのお菓子を購入したところ、
裏蓋の部分にこんなイラストが入ってました。

タンポポを使った遊び方のアドバイスです。
茎を二つに裂いて作るブレスレット。
子どもの頃こういうことやった記憶あるなぁ~。
「食育」ならぬ「植育」ですね!
裏蓋の部分にこんなイラストが入ってました。
タンポポを使った遊び方のアドバイスです。
茎を二つに裂いて作るブレスレット。
子どもの頃こういうことやった記憶あるなぁ~。
「食育」ならぬ「植育」ですね!
Posted by 高寺直美 at
09:46
昨日は、寿退社したおやつ部メンバーI嬢が
久々に松本へ来てくれたので
おやつ部で奮発して豪華ランチに出かけました!

山菜やきのこの天ぷらはサクサク~。
旬の食材をお腹いっぱいいただいて、
近況報告もたっぷりして、大満足ランチになりました。
その後I嬢からバースデープレゼントをいただき・・・

おおっ、これは・・・使ってみたいなあと思っていたブランド!!
偶然にも欲しかったものをいただいて、嬉しさMAXです。
次回はおやつ部飲み会を計画しようね~♪
久々に松本へ来てくれたので
おやつ部で奮発して豪華ランチに出かけました!
山菜やきのこの天ぷらはサクサク~。
旬の食材をお腹いっぱいいただいて、
近況報告もたっぷりして、大満足ランチになりました。
その後I嬢からバースデープレゼントをいただき・・・
おおっ、これは・・・使ってみたいなあと思っていたブランド!!
偶然にも欲しかったものをいただいて、嬉しさMAXです。
次回はおやつ部飲み会を計画しようね~♪
Posted by 高寺直美 at
10:01
バースデープレゼントにいただいたルームフレグランスを
開封して、窓辺に飾ってみました。
私の好きなグレープフルーツの香り!
液体を徐々にお花(紙製?)が吸い上げていくと
現在の白から黄色に染まっていくんだそうです。
その色の変化も楽しみ。
造花とはいえ窓辺にお花があるのはいい気分ですね~♪
Posted by 高寺直美 at
08:55