記念品は釘!?

2013年05月07日

伊織さんが連休中に足を運んだ信濃国分寺は
私の地元にあるお寺です。(詳しくは伊織さんブログを♪)

実家には御開帳の記念品が。
それがこちらのお守りです。

お守りの中身、わかります???
『釘』なんです!!

なぜ釘が入っているのかというと・・・

ご本堂の唐戸という扉に使われていた古釘。
改修のため不要になったものだそうです。

なるほど。長年、県宝のご本堂の扉の一部として
仏様を守っていた釘ですもんね。
記念のお守り、大事にしなくちゃ~。  

Posted by 高寺直美 at 14:06
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美