標高1780m

2016年06月26日


ニッコウキスゲかな?
キレイです♪  

Posted by 高寺直美 at 11:06

いつものところで。

2016年06月20日



今日のランチ。
いつ来てもフォトジェニックなお料理♪
スグリの実の酸味がたなまらなーい!  

Posted by 高寺直美 at 13:18

@須坂

2016年06月19日



毎年恒例のフォーエバーヤング、今年もお邪魔してます!
こんな豪華な出演者の皆さんにステージ裏でお話を伺うのは
毎回ドキドキですが光栄なお仕事です^^
本番まであと一時間!

ロビーで販売してるお饅頭やおやきも毎年嬉しい♪  

Posted by 高寺直美 at 15:32
「Saturday D」でご紹介した松本大学4年生の月岡美穂さんです!

顔がちっちゃくて笑顔が人懐っこいごく普通の
女子大生に見えますが、ラートという競技で
日本代表として明日から世界大会に出場します!!

ラートというのは、大きな鉄の輪を使って様々な技を行う競技。





何となく雰囲気伝わりますか??
高校まで体操競技をやってきた月岡さん。
体操と共通する部分も多いそうですが、
体操では鉄棒や跳馬といった器具は固定されているのに対し、
ラートの場合は、器具(ラート)も動くし自分も動くというのが
大きな違いだそうです。
でも、「人馬一体」ならぬ『人ラート一体』と言いたくなる、
月岡さんとラートの息の合った(!?)動きは見惚れてしまいました。

20日~25日にアメリカのシンシナティで開催される世界大会、
月岡さんの健闘をお祈りしています!!!  

Posted by 高寺直美 at 11:20

しばしのお休み。

2016年06月16日

時々、思い立った時にやっているコーヒーお休み期間。
結構な頻度で飲んでいたのをいきなり中断したので
どっぷり体調不良に陥りました・・・orz。
コーヒーの元気作用に助けられてたんだなぁと実感。
それも昨日あたりから徐々に落ち着いてきて
まるでお子ちゃまか妊婦さんのようにノンカフェインの飲み物を
選んで飲んでいます。

冷たいドリンクはミネラルウォーター(常温)、
温かいものが飲みたい時は粉末麦茶をお湯に溶いて、が
最近の定番です。
バリエーション増やしてしばらく楽しもうっと^^。  

Posted by 高寺直美 at 09:43

投票お願いします☆

2016年06月15日

サークルKさんとの共同企画、お弁当の復刻まつり
「あの素晴らしい味をもう一度」、もうご投票いただけましたか??
エントリーしているお弁当&おにぎり全10作品の中で
私の思い入れが一番強いのが・・・海鮮丼ですっ!!!

(2010年7月27日のブログより。パッケージは当時のものです。
キャッチフレーズが時代を感じさせますね^^)


「The Step」という夕方の番組の水・木チーム(林マヤさんと私)の
イチオシ丼だったんです。
お肉系が人気と思われた中、焼肉丼を抑えて見事勝利!!!
それもそのはず、暑い夏に嬉しいサッパリ味がクセになる美味しさで、
私も何度もリピート買いしてました。
あああー、もう一度食べた~い!!!

その他のお弁当・おにぎりも魅力的なものがラインナップされています。
投票締め切りまで一週間をきりました。
ぜひお早めに投票を^^!  

Posted by 高寺直美 at 11:35

そういえば!

2016年06月10日

昨日、FM長野に来社されたある方に
「おやつ部の皆さんでどうぞ」とお菓子をいただいて気づきました!
新年度になってから全くおやつ部の活動について
掲載していませんでしたねぇ。
というのも、新年度になってから部としてはあまり活動してなくて^^;;。
でも自主練(?)はしています^^。

ムシムシする季節になってアイスが嬉しいですな♪  

Posted by 高寺直美 at 08:34

朝から女子気分で酢。

2016年06月01日


こんなオシャレなドリンクをいただきました。
フルーツビネガーなるものです。

しかもスパークリング。ブルーベリー味です。
果汁85%というのも贅沢~。
こういうオシャレでヘルシーっぽい飲み物は
なんとも”女子”な気分になれますね^^。
(↑普段全くそういうことに気を遣っていないので、特に!)

お酢の酸味と炭酸のしゅわしゅわ感で朝からしゃきっとしました♪

  

Posted by 高寺直美 at 08:41
< 2016年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美