明日10月1日はFM長野のBirthday=開局記念日。
皆様のおかげで29歳を迎えます!!
いつも聴いていただいて本当にありがとうございます^^
その開局記念日を中心に感謝の気持ちを込めて
お配りしているNewステッカー。
昨日の「clap!」には、なんとおうちの玄関ドア(しかも外側!!)に
貼ったよー!というご報告もいただきまして。
嬉しいなぁ♪♪
ぜひあなたもいろんなところに積極的に貼ってくださいね。
私も愛用の品にぺたり、しました。

放送業界用の特殊なストップウォッチ。
マイクの前に座る時、私の左手に必ずいてくれる相棒☆
・・・の、裏側に貼ってみました。

このように貼っていただいた画像をFM長野宛に送っていただくと、
抽選で図書カードのプレゼントもあります!
↑↑こちらのリンクから、ご応募お待ちしています。
そして、まだお手元にない方もご心配なく。
ゲットしていただくチャンスはまだあります。
来週10月7日は向井優アナウンサーが大町と松本で
お配りします。
先週の番組内でのプレゼントも当選者の方には
もう間もなく届くはず・・・楽しみに待っていて下さい!
明日から29歳のFM長野も、
末永ーくよろしくお願いいたします^^
皆様のおかげで29歳を迎えます!!
いつも聴いていただいて本当にありがとうございます^^
その開局記念日を中心に感謝の気持ちを込めて
お配りしているNewステッカー。
昨日の「clap!」には、なんとおうちの玄関ドア(しかも外側!!)に
貼ったよー!というご報告もいただきまして。
嬉しいなぁ♪♪
ぜひあなたもいろんなところに積極的に貼ってくださいね。
私も愛用の品にぺたり、しました。
放送業界用の特殊なストップウォッチ。
マイクの前に座る時、私の左手に必ずいてくれる相棒☆
・・・の、裏側に貼ってみました。
このように貼っていただいた画像をFM長野宛に送っていただくと、
抽選で図書カードのプレゼントもあります!
↑↑こちらのリンクから、ご応募お待ちしています。
そして、まだお手元にない方もご心配なく。
ゲットしていただくチャンスはまだあります。
来週10月7日は向井優アナウンサーが大町と松本で
お配りします。
先週の番組内でのプレゼントも当選者の方には
もう間もなく届くはず・・・楽しみに待っていて下さい!
明日から29歳のFM長野も、
末永ーくよろしくお願いいたします^^
Posted by 高寺直美 at
09:17
昨日、やっと行ってきました、イオンモール松本!
3回目の来訪という30年来の親友Mちゃんと共に。
平日とは思えないほどの賑わいと、大きな店舗に改めてビックリ。
松本に住んで十数年経ちますが、
市内にいるのに完全におのぼりさん状態・・・という
不思議で楽しい気分を味わってきました(笑)。
Mちゃんが案内してくれて助かった~。

Mちゃんと食べたおやつ。
焼き上がりまで少々待った甲斐あって、とっても美味しかったです♪
3回目の来訪という30年来の親友Mちゃんと共に。
平日とは思えないほどの賑わいと、大きな店舗に改めてビックリ。
松本に住んで十数年経ちますが、
市内にいるのに完全におのぼりさん状態・・・という
不思議で楽しい気分を味わってきました(笑)。
Mちゃんが案内してくれて助かった~。

Mちゃんと食べたおやつ。
焼き上がりまで少々待った甲斐あって、とっても美味しかったです♪
Posted by 高寺直美 at
09:27

今日は朝からお出かけでした。
私はとにかくずーっと待機!な行事だったけど、
待ってるだけというのもなかなか疲れるもので…。
やっとさっき終わってほっとしてるところ。
疲れを言い訳に、今日のおやつはパフェでーす!
元気出た(*´∀`)♪
Posted by 高寺直美 at
16:08
10月1日に初開催される松本マラソンを前に、
今日の「Saturday D」ではこのお二人をゲストにお迎えしました。

当日のゲストランナーでもある松本山雅社長の神田文之さん(右)と、
松本マラソン実行委員会の花村憲二さん(左)。
神田さんは高校時代に2度フルマラソンを走った経験があるものの
今回およそ20年ぶりの42.195km。
完走を目指してトレーニングにも力が入っているとのこと。
山雅からは鉄戸さん・小林さん・片山さん・小澤さんと、
神田さん含めて元選手が5人参加されますよ!
そして花村さんは今回は裏方ですが、
市民ランナー歴35年の大ベテランだそうです。
マラソンを愛する方だからこそ、地元で開催される
フルマラソン大会は感慨深いものがあるんでしょうね。
皆さんそれぞれの思いで参加する松本マラソンまで
あと8日です。沿道での応援も盛り上がるといいですね^^
当日は交通規制も行われますので、
松本市近郊を訪れる予定の方やお住まいの方は
事前のチェックをお願いします!
今日の「Saturday D」ではこのお二人をゲストにお迎えしました。

当日のゲストランナーでもある松本山雅社長の神田文之さん(右)と、
松本マラソン実行委員会の花村憲二さん(左)。
神田さんは高校時代に2度フルマラソンを走った経験があるものの
今回およそ20年ぶりの42.195km。
完走を目指してトレーニングにも力が入っているとのこと。
山雅からは鉄戸さん・小林さん・片山さん・小澤さんと、
神田さん含めて元選手が5人参加されますよ!
そして花村さんは今回は裏方ですが、
市民ランナー歴35年の大ベテランだそうです。
マラソンを愛する方だからこそ、地元で開催される
フルマラソン大会は感慨深いものがあるんでしょうね。
皆さんそれぞれの思いで参加する松本マラソンまで
あと8日です。沿道での応援も盛り上がるといいですね^^
当日は交通規制も行われますので、
松本市近郊を訪れる予定の方やお住まいの方は
事前のチェックをお願いします!
Posted by 高寺直美 at
12:40
ファッションの秋ですね♪
今日は女性スタッフが極彩色の素敵なストールを
身に纏っていました。
宮古島で購入したものだと聞いて納得。
沖縄の日差しにも負けないカラフルさで社内が明るくなります^^
給湯室で、その女性スタッフと向井ちゃんと私が
3人でそのストールトークをしていたときのこと。
私には派手すぎてきっと似合わないなぁ・・・と言うと、
女性スタッフが「そんなことないですよ!」と、
極彩色ストールを私の首に巻いてくれました。
そんな私を見た向井優さんの一言。
「なんかの部族みたい・・・・・・・」
その後、顔を真っ赤にして大笑いする向井優。
首周りにふわっとぐるぐる巻きにしたため、
ボリュームのあるアクセサリーのようなイメージになり、
向井の頭の中で、「部族」とつながったのだと想像しますが、
それにしても先輩にそんなことを平気で言えるなんて。
どこまで大物なんでしょうか!末恐ろしいわ、この子・・・。
ここまで読んだあなたは、なんかの部族みたいな
私の画像を期待していらっしゃると思いますが、
さすがに載せません(怒)。
代わりに、同じストールを可愛らしく纏った
向井優の画像をお楽しみ下さいませ。
今日は女性スタッフが極彩色の素敵なストールを
身に纏っていました。
宮古島で購入したものだと聞いて納得。
沖縄の日差しにも負けないカラフルさで社内が明るくなります^^
給湯室で、その女性スタッフと向井ちゃんと私が
3人でそのストールトークをしていたときのこと。
私には派手すぎてきっと似合わないなぁ・・・と言うと、
女性スタッフが「そんなことないですよ!」と、
極彩色ストールを私の首に巻いてくれました。
そんな私を見た向井優さんの一言。
「なんかの部族みたい・・・・・・・」
その後、顔を真っ赤にして大笑いする向井優。
首周りにふわっとぐるぐる巻きにしたため、
ボリュームのあるアクセサリーのようなイメージになり、
向井の頭の中で、「部族」とつながったのだと想像しますが、
それにしても先輩にそんなことを平気で言えるなんて。
どこまで大物なんでしょうか!末恐ろしいわ、この子・・・。
ここまで読んだあなたは、なんかの部族みたいな
私の画像を期待していらっしゃると思いますが、
さすがに載せません(怒)。
代わりに、同じストールを可愛らしく纏った
向井優の画像をお楽しみ下さいませ。
Posted by 高寺直美 at
15:42
今日午前中のこと。
FM長野・編成制作部にかかってきた電話を、
たまたま私がとりました。
相手は、「○○(某企業)のSと申しますが・・・・」
その女性の声と名前には思いっきり聞き覚えがありまして。
「・・・・高寺ですー!!!」
「えーっ!!! 高寺さーーーん!!!」
これが対面だったらきっと、熱烈なハグをしていたはず(笑)!
そのくらいの勢いで、2人で感動しました。
5~6年前にお仕事をご一緒していた方で、
お互い苦労を共にしたんだよなぁ。
なんだかんだ、いろいろありましたよね^^;
ああ、走馬灯のように当時のことが・・・。
・・・で、かなりご無沙汰ですけども、私にご用でした?
って確認したら、
「これって営業部の電話番号じゃないんですか?」
あれま、なんと間違い電話!
何年かぶりにFM長野に電話してきてくれて、
それを私がたまたまとったという。何たる偶然。
当時東京にいた彼女は、この5年の間に何度かの転勤を経て
現在長野の隣の県でお仕事しているそうです。
元気そうで嬉しかったなぁ^^

5年前、京都旅行の際に私を思い出して買ってくださった風呂敷。
今も大切に使わせていただいています♪
FM長野・編成制作部にかかってきた電話を、
たまたま私がとりました。
相手は、「○○(某企業)のSと申しますが・・・・」
その女性の声と名前には思いっきり聞き覚えがありまして。
「・・・・高寺ですー!!!」
「えーっ!!! 高寺さーーーん!!!」
これが対面だったらきっと、熱烈なハグをしていたはず(笑)!
そのくらいの勢いで、2人で感動しました。
5~6年前にお仕事をご一緒していた方で、
お互い苦労を共にしたんだよなぁ。
なんだかんだ、いろいろありましたよね^^;
ああ、走馬灯のように当時のことが・・・。
・・・で、かなりご無沙汰ですけども、私にご用でした?
って確認したら、
「これって営業部の電話番号じゃないんですか?」
あれま、なんと間違い電話!
何年かぶりにFM長野に電話してきてくれて、
それを私がたまたまとったという。何たる偶然。
当時東京にいた彼女は、この5年の間に何度かの転勤を経て
現在長野の隣の県でお仕事しているそうです。
元気そうで嬉しかったなぁ^^
5年前、京都旅行の際に私を思い出して買ってくださった風呂敷。
今も大切に使わせていただいています♪
Posted by 高寺直美 at
16:52
今週は信濃グランセローズが地区優勝を決め、
大相撲・御嶽海の取り組みにも力が入り、
そして今日は山雅とパルセイロがそれぞれホームで天皇杯!
スポーツの秋真っ只中ですね。
というわけで、今週23日の「Saturday D」は
プチスペシャルバージョン!
10月1日に初開催を迎える松本マラソンの情報を中心に
お送りします。
実は昨日、長野市でこの方にお会いしてきました。

マラソンランナーの小田切亜希さん!
長野東高校での活躍ぶりは記憶に残っている方も
多いですよね。
松本マラソンにはゲストランナーとして参加されます。
番組の中では小田切さんからランナーの皆さんへいただいた
アドバイスもお届けしますよ!
ぜひお聞き逃しなく。

(※ちょっと前に撮った写真。。今日は開催11日前です!)
大相撲・御嶽海の取り組みにも力が入り、
そして今日は山雅とパルセイロがそれぞれホームで天皇杯!
スポーツの秋真っ只中ですね。
というわけで、今週23日の「Saturday D」は
プチスペシャルバージョン!
10月1日に初開催を迎える松本マラソンの情報を中心に
お送りします。
実は昨日、長野市でこの方にお会いしてきました。
マラソンランナーの小田切亜希さん!
長野東高校での活躍ぶりは記憶に残っている方も
多いですよね。
松本マラソンにはゲストランナーとして参加されます。
番組の中では小田切さんからランナーの皆さんへいただいた
アドバイスもお届けしますよ!
ぜひお聞き逃しなく。

(※ちょっと前に撮った写真。。今日は開催11日前です!)
Posted by 高寺直美 at
09:01
台風が接近していた昨夜、やっと読了しました。
今年1月の直木賞受賞作「蜜蜂と遠雷」を。

随分前に半分ほど読んでそのままになっていたのですが、
昨日はもう一気に、最後まで駆け抜けました。
国際的なピアノコンクールに集う人々の物語。
作品中にはたくさんのクラシック曲が登場するのですが、
読みながらそのほとんどが、私の頭の中で同時に鳴らない…。
(↑ 知らない or 作品名と曲が結びついていない)
実家にあったたくさんのクラシックのレコード、
もっとちゃんと聴いておけば良かったと心から後悔しました。
でも、音楽の深みや味わいを表現する言葉の
素晴らしさを堪能できたのもまた事実。
読書しながら芸術も欲張りに楽しめる1冊です。
あー、コンテスタントたちの演奏曲をまとめたCD、
買っちゃおうかな。。。
でも、本当に聴きたいのはみんなの「春と修羅」。
この曲は、読者ひとりひとりの心の中にしかないけれど。
それもまた、素敵。
今年1月の直木賞受賞作「蜜蜂と遠雷」を。

随分前に半分ほど読んでそのままになっていたのですが、
昨日はもう一気に、最後まで駆け抜けました。
国際的なピアノコンクールに集う人々の物語。
作品中にはたくさんのクラシック曲が登場するのですが、
読みながらそのほとんどが、私の頭の中で同時に鳴らない…。
(↑ 知らない or 作品名と曲が結びついていない)
実家にあったたくさんのクラシックのレコード、
もっとちゃんと聴いておけば良かったと心から後悔しました。
でも、音楽の深みや味わいを表現する言葉の
素晴らしさを堪能できたのもまた事実。
読書しながら芸術も欲張りに楽しめる1冊です。
あー、コンテスタントたちの演奏曲をまとめたCD、
買っちゃおうかな。。。
でも、本当に聴きたいのはみんなの「春と修羅」。
この曲は、読者ひとりひとりの心の中にしかないけれど。
それもまた、素敵。
Posted by 高寺直美 at
08:21
今日の松本の最高気温は17.6℃。(14:00現在)
いきなり10月下旬並みです。
さすがにこれは急がねば!と思い、今日は
ずっと後回しにしてたクローゼットの整理を。
やっと夏→秋仕様にシフトしました。ふぅー。
ほっと一段落したところでおやつの時間。

野沢温泉の温泉饅頭です。
肌寒いので、ちょっぴり温めて食べることに。
まるで温泉街で買ったみたいなほかほか状態が
お饅頭の甘さを引き立てて、よりおいしく感じられました♪
(この写真だと温かさが伝わらないのが残念・・。)
寒いからこそ、「あったかーい」がくれる幸せ感。
たくさん味わえる季節がやってきますね^^
いきなり10月下旬並みです。
さすがにこれは急がねば!と思い、今日は
ずっと後回しにしてたクローゼットの整理を。
やっと夏→秋仕様にシフトしました。ふぅー。
ほっと一段落したところでおやつの時間。

野沢温泉の温泉饅頭です。
肌寒いので、ちょっぴり温めて食べることに。
まるで温泉街で買ったみたいなほかほか状態が
お饅頭の甘さを引き立てて、よりおいしく感じられました♪
(この写真だと温かさが伝わらないのが残念・・。)
寒いからこそ、「あったかーい」がくれる幸せ感。
たくさん味わえる季節がやってきますね^^
Posted by 高寺直美 at
15:52
昨夜は仲良しDちゃんとの久々ごはんでした。
1年以上会ってないはずなのに、顔を見た瞬間から
さっきまで話していたかのような
自然な会話がスタートし、何時間話してても
全く途切れないのがDちゃん。
タイプは正反対のはずだけど、
不思議と気の合う大好きな友達です♪
昨日もいっぱいしゃべって笑い転げて、楽しかったぁ^^
昨日はいきなり2軒目のチェーン店の写真でしたが(笑)、
1軒目はオシャレな、でも気取らない居酒屋さんにて。

出てきた瞬間2人で「おー!」っとなった前菜。
インスタ映えする感じ??


他にも美味しいものいっぱい。
カロリーも、心のエネルギーもしっかり注入できました!
1年以上会ってないはずなのに、顔を見た瞬間から
さっきまで話していたかのような
自然な会話がスタートし、何時間話してても
全く途切れないのがDちゃん。
タイプは正反対のはずだけど、
不思議と気の合う大好きな友達です♪
昨日もいっぱいしゃべって笑い転げて、楽しかったぁ^^
昨日はいきなり2軒目のチェーン店の写真でしたが(笑)、
1軒目はオシャレな、でも気取らない居酒屋さんにて。

出てきた瞬間2人で「おー!」っとなった前菜。
インスタ映えする感じ??

他にも美味しいものいっぱい。
カロリーも、心のエネルギーもしっかり注入できました!
Posted by 高寺直美 at
09:27

仲良しDちゃんとサシ飲み会中(*´∀`)♪
Dちゃんのオーダーは青汁ハイ!!
さすが健康的だわ〜。
私はなぜか夏の名残のすいかサワー。
まだまだ飲みまーす♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
Posted by 高寺直美 at
22:12
現在の松本市内。空が澄み切っていて清々しい!
高い高い秋の空がどこまでも広がってます。

でも、この晴れは明日まで。
3連休は台風の影響もあって
あいにくの空模様になってしまう予報です。残念~。
変わりやすい秋のお天気といえば。
「女心と秋の空」という言葉がありますよね。
女性の心は秋の空のように移ろいやすい・・・という意味ですが、
実はもともとは「男心と秋の空」だったそう!
現代では「女心と・・」のほうが言葉としては
しっくりくる人が多いかもしれませんが、
実際のところはどうでしょう。
変わりやすいのは男心?女心?
向井優先生にうかがってみました!

「うううう~(泣)。
男心の変化にはいつも
泣かされてばかりですぅ・・・」
向井先生は「男心と秋の空」に1票!だそうですよん^^
高い高い秋の空がどこまでも広がってます。

でも、この晴れは明日まで。
3連休は台風の影響もあって
あいにくの空模様になってしまう予報です。残念~。
変わりやすい秋のお天気といえば。
「女心と秋の空」という言葉がありますよね。
女性の心は秋の空のように移ろいやすい・・・という意味ですが、
実はもともとは「男心と秋の空」だったそう!
現代では「女心と・・」のほうが言葉としては
しっくりくる人が多いかもしれませんが、
実際のところはどうでしょう。
変わりやすいのは男心?女心?
向井優先生にうかがってみました!

「うううう~(泣)。
男心の変化にはいつも
泣かされてばかりですぅ・・・」
向井先生は「男心と秋の空」に1票!だそうですよん^^
Posted by 高寺直美 at
16:05
今年のFM長野ステッカー、できあがりました!
私たちにもさっき配られたばかり。

例年よりサイズが大きい!しかも数も多い!
向井ちゃんはさっそく私物にぺたり、してました。
皆さんのもとにお届けできるのは16日から!
まず第一弾として唐木さやかさんが
長野市と上田市で皆さんにお渡ししますよ。
番組内プレゼントもあります。
さらに、貼ったよ報告をいただくと
図書カードプレゼントのチャンスも!
詳しくはキャンペーンの特設ページをご覧ください^^
私たちにもさっき配られたばかり。

例年よりサイズが大きい!しかも数も多い!
向井ちゃんはさっそく私物にぺたり、してました。
皆さんのもとにお届けできるのは16日から!
まず第一弾として唐木さやかさんが
長野市と上田市で皆さんにお渡ししますよ。
番組内プレゼントもあります。
さらに、貼ったよ報告をいただくと
図書カードプレゼントのチャンスも!
詳しくはキャンペーンの特設ページをご覧ください^^
Posted by 高寺直美 at
11:35
昨日山形村にて購入のシャインマスカットと巨峰♪
ちょっと贅沢かなと思いましたが両方買っちゃった^^

見目麗しく香り高いシャイン様。
歯ごたえの良さもたまらないですよね~。
そして、ぎゅっと甘味が凝縮された巨峰様は
ジューシーでこれまた美味。
こんな秋の恵みが身近にあるなんて幸せだわぁ。
山形村周辺ではりんごもたわわに実っていました。
秋の味覚、続々と店頭に並んでいきそうです。
本当に楽しみな季節ですね^^
ちょっと贅沢かなと思いましたが両方買っちゃった^^

見目麗しく香り高いシャイン様。
歯ごたえの良さもたまらないですよね~。
そして、ぎゅっと甘味が凝縮された巨峰様は
ジューシーでこれまた美味。
こんな秋の恵みが身近にあるなんて幸せだわぁ。
山形村周辺ではりんごもたわわに実っていました。
秋の味覚、続々と店頭に並んでいきそうです。
本当に楽しみな季節ですね^^
Posted by 高寺直美 at
09:23

またまた仕事中の友達を昼休みに呼び出して
一緒にランチしてきました♪
今日はガッツリ焼肉定食!彼女も肉チョイス。
またお互い話したいことがK2ばりに
積もり積もっていましたが、
1時間じゃ消化できたのは弘法山古墳くらい?
(↑わかりにくい。)
というわけで、また近々ごはん行こうね!
Posted by 高寺直美 at
14:43