先日のこと。
赤いきつねと緑のたぬき、ではなく
赤いきのこと緑の大根を買ってきました!
出会ったのは青木村にある道の駅あおきの
農産物直売所です。

久々に行ったらリニューアルしていてびっくり。
そこで見つけたのがコチラです!

うえだみどり大根のお漬物と、
トキイロヒラタケというきのこ。
うえだみどり大根は焼酎にもなっていて
以前から知っていましたが、
トキイロヒラタケは初めましてです。
朱鷺色=ピンク色のきのこで、加熱してもきれいな色はそのまま。
我が家ではお味噌汁に入れましたが、
クリームシチューやピザのトッピングのように
色が活きるお料理にするといいですね^^
【おまけ】
おやつ用に購入したのは村内のお菓子屋さんが
製造している「国宝最中」。

青木村にある国宝、大法寺三重塔のデザインは
パッケージだけでなく最中そのものにも。

この「見返りの塔」、春は桜とのコラボレーションも
とても美しいのです!
最中もいいけど、本物をぜひ一度ご覧になってみてくださいね♪
赤いきつねと緑のたぬき、ではなく
赤いきのこと緑の大根を買ってきました!
出会ったのは青木村にある道の駅あおきの
農産物直売所です。

久々に行ったらリニューアルしていてびっくり。
そこで見つけたのがコチラです!

うえだみどり大根のお漬物と、
トキイロヒラタケというきのこ。
うえだみどり大根は焼酎にもなっていて
以前から知っていましたが、
トキイロヒラタケは初めましてです。
朱鷺色=ピンク色のきのこで、加熱してもきれいな色はそのまま。
我が家ではお味噌汁に入れましたが、
クリームシチューやピザのトッピングのように
色が活きるお料理にするといいですね^^
【おまけ】
おやつ用に購入したのは村内のお菓子屋さんが
製造している「国宝最中」。

青木村にある国宝、大法寺三重塔のデザインは
パッケージだけでなく最中そのものにも。

この「見返りの塔」、春は桜とのコラボレーションも
とても美しいのです!
最中もいいけど、本物をぜひ一度ご覧になってみてくださいね♪
Posted by 高寺直美 at
07:08