今日のclap!はリスナーさんからのメッセージをきっかけに、
『どれにしようかな 天の神様の言う通り』に続くフレーズで
盛り上がりました^^
しかも笑っちゃうくらいバラっバラです!
せっかくなので番組で読めなかったメッセージの一部を
ご紹介しますね。
★あにゃむにゃむうにゃ、家からお椀持って来・い・よ(下伊那郡)
★なのなのな 鉄砲撃ってばんばんばん しおからとんぼ赤とんぼ(中野市)
★まめまめコリス 鉄砲撃ってばんばん 蝶々がとまる方はどうぞ(松本市)
★あべべのべべくそ お茶碗(北信地方の山奥)
★なす・かぼちゃの種を撒きました(茅野市)
★まっくろけのけけけ 柿の種(名古屋市)
私自身は「ホントかなウソかな なのなのな」でしたが、
同じ上田出身(or在住)の方でも
このフレーズを挙げてくださった方はいませんでした。
地域、年齢だけでなく、もしかしたら小学校ごとに違うかも?なんて
考察して下さった方もいて、この違いは奥が深そうです。
言葉の話題はおもしろいですね!
またこうしたきっかけをくれるメッセージ、お待ちしています^^
【おまけ】
先ほどFM長野のビルから見えた虹!
Happyのお裾分けでーす。

『どれにしようかな 天の神様の言う通り』に続くフレーズで
盛り上がりました^^
しかも笑っちゃうくらいバラっバラです!
せっかくなので番組で読めなかったメッセージの一部を
ご紹介しますね。
★あにゃむにゃむうにゃ、家からお椀持って来・い・よ(下伊那郡)
★なのなのな 鉄砲撃ってばんばんばん しおからとんぼ赤とんぼ(中野市)
★まめまめコリス 鉄砲撃ってばんばん 蝶々がとまる方はどうぞ(松本市)
★あべべのべべくそ お茶碗(北信地方の山奥)
★なす・かぼちゃの種を撒きました(茅野市)
★まっくろけのけけけ 柿の種(名古屋市)
私自身は「ホントかなウソかな なのなのな」でしたが、
同じ上田出身(or在住)の方でも
このフレーズを挙げてくださった方はいませんでした。
地域、年齢だけでなく、もしかしたら小学校ごとに違うかも?なんて
考察して下さった方もいて、この違いは奥が深そうです。
言葉の話題はおもしろいですね!
またこうしたきっかけをくれるメッセージ、お待ちしています^^
【おまけ】
先ほどFM長野のビルから見えた虹!
Happyのお裾分けでーす。
Posted by 高寺直美 at
14:59
毎週金曜日は職場で朝ごはんをいただく私。
定番メニューは自作おにぎり+カップ豚汁なのですが、
今日はおにぎりの代わりに肉まんを持参しました。
と言っても通勤途中にコンビニで購入したものではなく、
スーパーで4個パックになって売っている、チンするタイプ。
それを円形のタッパーに入れて持ってきたのです。

肉まん用に誂えたかのようなシンデレラフィット!
軽くフタをすればラップなしでも問題ないので
職場の電子レンジで温めるだけでアツアツ肉まんが食べられます。
肉まん弁当、寒い日にお勧めですよ~。
なんで今までこれに気付かなかったんだろう。。。
これからの季節、またやろうっと♪
定番メニューは自作おにぎり+カップ豚汁なのですが、
今日はおにぎりの代わりに肉まんを持参しました。
と言っても通勤途中にコンビニで購入したものではなく、
スーパーで4個パックになって売っている、チンするタイプ。
それを円形のタッパーに入れて持ってきたのです。
肉まん用に誂えたかのようなシンデレラフィット!
軽くフタをすればラップなしでも問題ないので
職場の電子レンジで温めるだけでアツアツ肉まんが食べられます。
肉まん弁当、寒い日にお勧めですよ~。
なんで今までこれに気付かなかったんだろう。。。
これからの季節、またやろうっと♪
Posted by 高寺直美 at
06:07