日本最古のお菓子!

2021年07月24日

ずっと食べてみたいと思っていたお菓子がありました。
京都のお店のもので、日本最古のお菓子と言われている
『清浄歓喜団(せいじょうかんきだん)』。
私には少々贅沢なお値段なのですが
自分へのお中元ってことで(←なんだそれ)、先日買っちゃいました。

こちらがその『清浄歓喜団』です!!!



縄文土器のようなユニークなフォルムですよね~。
奈良時代に遣唐使が伝えた唐菓子の一種で、
当時の姿のまま、形を変えていないんだそうです。

中には上品な味の餡が。
それを包む生地には数種類のお香が含まれていて、
お寺の境内に吹く風が口の中に広がるような味わいでした。
この高貴な香りを思い出しながら、
あー京都行きたいなぁ、
ゆるりとお寺巡りとかして癒されたいなぁと妄想する4連休の3日目。
…ここまでずっと仕事です 笑。



箱も重厚感があって素敵。  

Posted by 高寺直美 at 16:37
< 2021年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美