今週、ショックな知らせを聞きました。
上田市内の有名菓子店が来週廃業するとのこと。
地元には既にその一報が駆け巡った後だったので、
そのお店を代表する銘菓「くるみそば」は
市内の取扱店でもほぼ品切れになっているとのことでした。
大好きだったあの味を食べておきたい!と思う人が
たくさんいらした証拠。
それだけ愛された馴染みのお菓子だったんですよね。
私は、その話を教えてくれた知人が
貴重な一切れを出してくれたので最後にいただくことができました。

花柄の素朴な包装紙も味があっていいんですよ。
お土産やお遣い物としてもおなじみの味。
上田出身の友達にも知らせたら、みなショックを受けていました。
いつまでも変わらずにある、と思っていたものに
もう会えなくなる。
上田の街の景色も見るたびに変わっいて、
知っている場所がどんどんなくなっていて。
時代の変化といってしまえばそれまでですが、寂しさは否めません。
地元の好きなもの、好きな場所。
たくさん味わっておかないと、ですね。
上田市内の有名菓子店が来週廃業するとのこと。
地元には既にその一報が駆け巡った後だったので、
そのお店を代表する銘菓「くるみそば」は
市内の取扱店でもほぼ品切れになっているとのことでした。
大好きだったあの味を食べておきたい!と思う人が
たくさんいらした証拠。
それだけ愛された馴染みのお菓子だったんですよね。
私は、その話を教えてくれた知人が
貴重な一切れを出してくれたので最後にいただくことができました。

花柄の素朴な包装紙も味があっていいんですよ。
お土産やお遣い物としてもおなじみの味。
上田出身の友達にも知らせたら、みなショックを受けていました。
いつまでも変わらずにある、と思っていたものに
もう会えなくなる。
上田の街の景色も見るたびに変わっいて、
知っている場所がどんどんなくなっていて。
時代の変化といってしまえばそれまでですが、寂しさは否めません。
地元の好きなもの、好きな場所。
たくさん味わっておかないと、ですね。
Posted by 高寺直美 at
09:39