今週は新玉ねぎをいただく機会が多かったです。
昨日も会社帰りに友達の家に寄ったところ、
こんな立派な玉ねぎをお裾分けいただきました!

玉ねぎの名産地・安曇野市豊科で毎年人気の収穫イベント
「たまねぎ祭り」で、友達とお父さんが
一生懸命掘ってきてくれたものです。ありがたや~。
最近我が家の食卓によく上るのは
スライスした新玉ねぎにツナ缶を載せて
味付けポン酢をかけるだけ、という簡単サラダ。
ツナ缶はフレーク状のものよりかたまりがあるもの、
水煮タイプよりオイル漬けを使うほうが私は好きです。
無限に食べられる気がする^^
友人Dちゃんとお父さま、ありがとう!!
余すところなく美味しくいただきますねー。
昨日も会社帰りに友達の家に寄ったところ、
こんな立派な玉ねぎをお裾分けいただきました!
玉ねぎの名産地・安曇野市豊科で毎年人気の収穫イベント
「たまねぎ祭り」で、友達とお父さんが
一生懸命掘ってきてくれたものです。ありがたや~。
最近我が家の食卓によく上るのは
スライスした新玉ねぎにツナ缶を載せて
味付けポン酢をかけるだけ、という簡単サラダ。
ツナ缶はフレーク状のものよりかたまりがあるもの、
水煮タイプよりオイル漬けを使うほうが私は好きです。
無限に食べられる気がする^^
友人Dちゃんとお父さま、ありがとう!!
余すところなく美味しくいただきますねー。
Posted by 高寺直美 at
09:52