知ってる?

2019年06月09日

昨日は地域の防災訓練がありました。
ホース格納庫からホースを出して放水する、という訓練。


このホース格納庫。
恥ずかしながらどこにあるのか全く意識したことがありませんでした。
我が家から徒歩数十秒のところにあるのに!
もちろん使い方も知らないし、
必要に応じて住民が開けて使っていいことも知らなかったし。

消防団員の皆さんのお手本を見ながら実際に使ってみました。
私も筒先を持って放水~!
今回は水量を弱めにしてもらったので大丈夫でしたが、
本当は相当力が要るんですよね。
(本気の放水は20代の頃消防団の取材で一度経験済み)

消火栓とホースの接続方法、開栓の仕方…
見ておくこと、経験しておくことは大切だなと実感。
知らなければいざという時何もできませんもんね。
もちろん、何事もないのが一番ですが。
備えあれば憂いなし、ですね^^  

Posted by 高寺直美 at 07:16
< 2019年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美