意外と書かない。

2019年06月05日

新元号になって1ヶ月以上経ちましたね。
こうしてキーボードで「令和」と入力することも、
「れいわ」を口にすることも多い反面、

「令和」を手書きする機会は意外とない!
ということに気づきました。
日常生活の中で文字を書くこと自体が減っている上に
日付を書かないといけない場面でも西暦でOKなことが多いですしね。

そんな中、先日松本市役所から要手書き&要返送の書類が届きました。
お、これは「初令和手書き」のチャーンス!と思ったのも束の間、

元号の欄は印刷済み。
ご丁寧にありがとうございます(笑)。
その代わり、久々に「昭和」は手書きしました(←私の生年月日ね)。

あなたは「令和」、書きました??




【おまけ】
昨日の夕焼け空。光と闇のブレンド具合が絶妙でした。
  

Posted by 高寺直美 at 09:49
< 2019年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美