松本市美術館で今夜行われた
「美術館のキャンドルナイト IN MATSUMOTO」に行ってきました。
地球温暖化防止のための取り組みを呼びかける松本市の催しで
今回で13回目の開催です。


エントランス広場と中庭にはおよそ600個のキャンドル。
ゆっくりと辺りが闇に包まれるにしたがって
キャンドルの柔らかな揺らめきが際立ってきます。
LEDのまばゆさに慣れてしまったせいもあってか、
キャンドルの炎の温かで控えめな光は懐かしく、
気持ちが落ち着きます。

中庭のライブイベントでは、たくさんの方が
芝生に座って音楽を楽しんでいました。
もちろんキャンドルの優しい光の中で。
豊かな夕暮れ時だなぁ・・・。
現代人にはこういう時間、必要かもしれませんね。  

Posted by 高寺直美 at 22:58
< 2019年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美