兵士の物語

2018年09月23日

今月7日の「clap!」でご紹介した「兵士の物語」。
昨日まつもと市民芸術館に見に行ってきました!

1人の兵士が悪魔に翻弄されるストーリーで、
演劇・バレエ・小編成オーケストラを
一度に堪能できる欲張りな1時間半。
初演からちょうど100年を迎える作品ですが、
番組のインタビューで石丸幹二さんも仰っていたように
現代を生きる私たちが考えさせられるところもとても多くて。
普遍的なテーマを扱っているという意味では、
いつの時代も示唆を与えてくれる、
見るたびに新鮮に感じる作品なのかもしれませんね。
私にとって、ひとつグサリと刺さる台詞もありました。

上演後は串田さん、石丸さん、首藤さんによる
アフタートークもありまして。
それぞれのバックボーンを持ったプロフェッショナルが集い、
それぞれの言葉で作品への思いを語ってくださる…。
より作品への理解も深まり、贅沢な時間でした。  

Posted by 高寺直美 at 07:09
< 2018年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美