台風と鉛筆。

2018年09月05日

昨日の台風。
近畿地方を中心に大きな被害になりましたね。
我が家でも庭の木々が、前後左右にぶおんぶおん揺れていました。
県内各地でも影響がありましたが、
あなたのお住まいの地域はいかがでしたか?

大阪府内に住む友人にメールしてみたところ、
彼女の家ではそれほど被害はなかったものの、
お隣ではガレージの屋根が飛ばされたり、
旦那さんの職場の建物には信号機が
もたれかかったりしているそう。
週末もまた雨の予報なので、復旧作業も心配ですね。

災害は、過ぎ去ってしまうと(自分に大した影響がなかった時は特に)
どうしても忘れてしまいがち。
でも様々な災害が次々に発生するいま、
他の地域であってもその経験や教訓を知っておくことはとても大切で、
積極的にシェアすることも必要ですよね。
落ち着いたら、友達に今回のことをいろいろ訊いておこうかな、と
思っているところです。



さてさて、話はガラっと変わりますが!
先ほど後ろの席にいた営業デスクさんが見せてくれたのは
補助軸から取り出した鉛筆。
その長さ、わずか1.9cmしかありません!!!
なかなかここまで使わないよなぁ。
びっくりするとともに、なんだか幸せな気持ちに。
鉛筆さんも本望だよね。お疲れ様でした!

ここまで根気よく使う営業デスクさんも、素敵です^^  

Posted by 高寺直美 at 11:58
< 2018年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美