いま直接この手を差し伸べることは難しいけれど。
被災地への物資や燃料の供給をスムーズに進めるために
買い占めをしないことなども
被災された方々にとって大きな助けになれるのではないでしょうか。
また募金をすることも、復興の手助けになります。
私もわずかな額かもしれませんが、募金をさせてもらいました。
そして、出所の分からない情報に惑わされないことも大切です。
私たちは決して、無力じゃないと思うんです。
1人1人の力はほんのわずかでも、
それが集まれば大きな大きな力になるはずです。

いま苦しい状況の中助けを待っている皆さんに、
そして文字通り命がけで救助や医療・救援活動にあたったり
被害を食い止めるために最大限の努力をされている皆さんに
自分ができることは何か。
それを常に心に留めて行動していきたいと思っています。  

Posted by 高寺直美 at 11:05
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美