デザートはひなあられ

2011年03月03日


3月3日ひな祭りということで、
今日のランチタイムはFM長野の女性スタッフ4人で
ひなあられをつまみました。
結構な量あったのにあっという間に売り切れ!
でもひなあられの由来や意味は私も含めて
誰も知らず・・・お恥ずかしい。

食べ終わった後で調べてみると
ひなあられの赤・緑・白がそれぞれ
桃の花の色、植物の芽吹きの色、雪に覆われた大地を表していて
その3色で春の訪れを表現しているとか、
ひなあられを食べることによって
その大地や植物のエネルギーを
体内に取り入れるという意味があるとか…
諸説あるようです。
和菓子ってやっぱり季節感や先人たちの願いが
巧みに織り込まれているものなんですよね。
…そんなことに考えが及ぶ前にちゃっちゃと食べ尽くしたことが
本当ーに悔やまれます(笑)。
ワタクシタチ、真の大和撫子には程遠いですね・・・(/ー\*) 。  

Posted by 高寺直美 at 14:31
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美