うちの上野さん

2023年02月21日

シャンシャンがついに今日、中国に旅立ちますね。
残念ながら会えずじまいでした。
私がパンダを生で見たのは小学校の修学旅行が最後だった気が。
当時人気だったのはトントンでしたね。

その前は1972年に日本にやってきたカンカンとランラン。
3歳くらいの時に見に行きました。



以前にも掲載した写真ですが、なぜか浮かない顔の3歳児…。
この時買ったパンダのぬいぐるみは5年ほど前に
実家で見つけまして、その時に遅まきながら名前を付けました。
『上野さん』です!!



上野のパンダだから、上野で買ったから、という単純な理由で。
40年近く経っているにもかかわらず傷みもへたりもなく
丁寧な作りだったんだなぁと改めて思います。


私の思い出話はこれくらいにして…
シャンシャンがこれから暮らす四川省のパンダ保護研究センターは
行ったことのある友人によると、かなり近くで
パンダを観察できるそうです。
シャンシャンにも間近で会えるようになるのかしら。
とにかく元気で過ごしてほしいものですね。  

Posted by 高寺直美 at 10:37
< 2023年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美