FM長野では12月恒例のクリスマスジングルが流れ始めました。
令和元年もあと28日かぁ…。
師走には「走」という字が入っていますが、
文字通りあっちこっち走り回らないと間に合わないほど
今月は慌しく過ごしています。
いつもの仕事+家事+週1のトレーニングに加えて、
PTAの地区懇談会の日程を決めて公民館を予約したから
ママさんたちにメールして、お茶菓子の買い出しも忘れないようにしなきゃ。
週末はボウリング大会と地区の夜間見回りに参加して、
来週は学校の懇談会と婦人科検診に行って、
子供のインフルエンザの予防接種も行かなきゃだし、年賀状もあるし、
他にもあれやこれや・・・いっぱいいっぱいです~。
でも、そんなバタバタする時期だからこそ
クリスマスツリーのきらめきやこの時期ならではのお花に
ほっとさせてもらえるのかも。

こちらは先日取材でお邪魔したシクラメンのハウス。
華やかな色といい香りに癒されました~♪
きっと、忙しいのはみんな一緒。
上手に息抜きしながら、良い締めくくりに向かいたいものですね^^
令和元年もあと28日かぁ…。
師走には「走」という字が入っていますが、
文字通りあっちこっち走り回らないと間に合わないほど
今月は慌しく過ごしています。
いつもの仕事+家事+週1のトレーニングに加えて、
PTAの地区懇談会の日程を決めて公民館を予約したから
ママさんたちにメールして、お茶菓子の買い出しも忘れないようにしなきゃ。
週末はボウリング大会と地区の夜間見回りに参加して、
来週は学校の懇談会と婦人科検診に行って、
子供のインフルエンザの予防接種も行かなきゃだし、年賀状もあるし、
他にもあれやこれや・・・いっぱいいっぱいです~。
でも、そんなバタバタする時期だからこそ
クリスマスツリーのきらめきやこの時期ならではのお花に
ほっとさせてもらえるのかも。

こちらは先日取材でお邪魔したシクラメンのハウス。
華やかな色といい香りに癒されました~♪
きっと、忙しいのはみんな一緒。
上手に息抜きしながら、良い締めくくりに向かいたいものですね^^
Posted by 高寺直美 at
14:28