昨日、上田市内を巡った後に北国街道の宿場町、東御市の海野宿へ。

宿場の入り口にある白鳥神社の境内は
いつもの秋と同じように紅葉がきれいです。

しかし、後ろを振り返ると台風19号の大きな爪痕が。

テレビや新聞でも報道されていた田中橋の崩落現場。
私の足元のアスファルトの道路が橋に繋がっていたのですが
あったはずの道がなくなっています。。。
毎年11月には恒例の「海野宿ふれあい祭り」が開催されている海野宿。
今年は11月3日の予定でしたが、残念ながら中止に。
休日にも関わらず静かな通りでは
ほとんどすべてのお店が営業していました。
台風の影響が尾を引いている観光地は
他にもたくさんありますよね。
遊びに出かけることも、広い意味で地域全体を元気にする
ひとつの支援のかたちだと思います。
そして、支援と言えばこの3連休、たくさんのボランティアの方々が
被災地域のために活動してくださったとのこと!
本当に心強いですよね。
これから1週間ほどはまずまずのお天気が続きそうです。
本格的に寒くなる前にどうか少しでも復旧が捗りますように。
宿場の入り口にある白鳥神社の境内は
いつもの秋と同じように紅葉がきれいです。
しかし、後ろを振り返ると台風19号の大きな爪痕が。

テレビや新聞でも報道されていた田中橋の崩落現場。
私の足元のアスファルトの道路が橋に繋がっていたのですが
あったはずの道がなくなっています。。。
毎年11月には恒例の「海野宿ふれあい祭り」が開催されている海野宿。
今年は11月3日の予定でしたが、残念ながら中止に。
休日にも関わらず静かな通りでは
ほとんどすべてのお店が営業していました。
台風の影響が尾を引いている観光地は
他にもたくさんありますよね。
遊びに出かけることも、広い意味で地域全体を元気にする
ひとつの支援のかたちだと思います。
そして、支援と言えばこの3連休、たくさんのボランティアの方々が
被災地域のために活動してくださったとのこと!
本当に心強いですよね。
これから1週間ほどはまずまずのお天気が続きそうです。
本格的に寒くなる前にどうか少しでも復旧が捗りますように。
Posted by 高寺直美 at
09:10