この間買った、土屋賢二先生の「妻と罰」にも
まだ手をつけていないんですが、
またまた文庫本を2冊買っちゃいました。
当たり前ですが文庫だから字が小さい。
さらに、そのわりに厚い。
しかも2冊。
どちらも有名作家さんの代表作の長編小説です。
テーマも若干重め…?
実はあまり自分からは手を出さないジャンルかも。
…お仕事の資料として必要なのです…(笑)。
いやいや、でもこんなきっかけでもなければ
読まなかったかも!
名作と呼ばれて多くの人が手に取るのは
やっぱり理由があるはずです。
秋の夜長、じーっくり読んでみます。
こういう時間も、落ち着きのない私には
たまには必要!うん!!
Posted by 高寺直美 at
20:28
オフィスに着いて、換気のために窓を開けています。
ひんやりした気持ちのいい新鮮な空気が入ってきて、
頭もスッキリ。
いま、気分良くミルクティーを飲んでおります♪

このあいだ「ダーリンは外国人」を見てから
美味しいミルクティーが飲みたいなあと思っていて。
先日まで好みの味のミルクティーを出してくれる
お店があったんですが、残念ながら閉店してしまったので
ますます飲みたい気持ちが増していたんです。
最近はペットボトルで「濃い」ミルクティーが
たくさん出ているようで、
今日はそれを買ってみました。
…確かに美味しいんだけど、「甘い」のが惜しい。
紅茶感・ミルク感たっぷりで甘さはゼロの
ロイヤルミルクティーが好きなんだけどなぁ。
この際自分で美味しい茶葉や入れ方、
調べて試してみようかな。
お店がなくなったのは寂しいけど、あの味目指して!
楽しみが1つ増えそうです。
ひんやりした気持ちのいい新鮮な空気が入ってきて、
頭もスッキリ。
いま、気分良くミルクティーを飲んでおります♪
このあいだ「ダーリンは外国人」を見てから
美味しいミルクティーが飲みたいなあと思っていて。
先日まで好みの味のミルクティーを出してくれる
お店があったんですが、残念ながら閉店してしまったので
ますます飲みたい気持ちが増していたんです。
最近はペットボトルで「濃い」ミルクティーが
たくさん出ているようで、
今日はそれを買ってみました。
…確かに美味しいんだけど、「甘い」のが惜しい。
紅茶感・ミルク感たっぷりで甘さはゼロの
ロイヤルミルクティーが好きなんだけどなぁ。
この際自分で美味しい茶葉や入れ方、
調べて試してみようかな。
お店がなくなったのは寂しいけど、あの味目指して!
楽しみが1つ増えそうです。
Posted by 高寺直美 at
09:54