先日行ったクルマの冬支度に続いて、
昨日はおうちの冬支度。
乾燥が気になり始めたので、加湿器を出してきました。

まずはシーズン初めのクエン酸洗浄をして、
しっかり中をゆすぎ、使用開始。
朝までつけておいたところ、窓の結露がすごかった…。
タイマーを使ったり、置き場所を変えてみたり、
試行錯誤が必要なようです。
…っていうか、昨シーズンはどうしてたんだっけ 笑。
日中の部屋の中では、せめてもの乾燥対策で
ミニミニ加湿器もどきのこちら。

あえて蓋を外したステンレスボトルにお湯を入れ、
湯気で加湿しながら、自分もちょこちょこ水分補給。
加湿効果はほんのわずかですが
蓋を開けておくことでちょうどよく冷めて飲みやすくなるので
一石二鳥!…ということにしておきます^^
今週末頃には本格的に冬らしくなりそうな予報ですね。
暖かさも潤いもプラスして、元気に乗り切っていきましょう!
昨日はおうちの冬支度。
乾燥が気になり始めたので、加湿器を出してきました。
まずはシーズン初めのクエン酸洗浄をして、
しっかり中をゆすぎ、使用開始。
朝までつけておいたところ、窓の結露がすごかった…。
タイマーを使ったり、置き場所を変えてみたり、
試行錯誤が必要なようです。
…っていうか、昨シーズンはどうしてたんだっけ 笑。
日中の部屋の中では、せめてもの乾燥対策で
ミニミニ加湿器もどきのこちら。
あえて蓋を外したステンレスボトルにお湯を入れ、
湯気で加湿しながら、自分もちょこちょこ水分補給。
加湿効果はほんのわずかですが
蓋を開けておくことでちょうどよく冷めて飲みやすくなるので
一石二鳥!…ということにしておきます^^
今週末頃には本格的に冬らしくなりそうな予報ですね。
暖かさも潤いもプラスして、元気に乗り切っていきましょう!
Posted by 高寺直美 at
08:56