今週、FM長野のあるビルにAEDが設置されました!

最近、公共施設など様々な場所で見かけるようになりましたよね。
でも、いざ使うとなったら不安な方も多いかもしれません。
私は過去2回、消防署で普通救命講習を受講して、
その際にAEDの使用方法についても教わりました。
使い方については機械が音声で指示してくれるので、
冷静に落ち着いて対応すれば大丈夫です。
講習ではさらに、周りにいる方に
何をお願いすればいいのかなども学び、
実習を通してシミュレーションできたのが大きかったです。
練習であっても一度実際に使ってみたことがある、というだけで
ちょっぴり自信になりました。
いつ誰が使うことになるかわからないAED。
普通救命講習はお近くの消防署などで開講されていると思います。
機会があればぜひ。

最近、公共施設など様々な場所で見かけるようになりましたよね。
でも、いざ使うとなったら不安な方も多いかもしれません。
私は過去2回、消防署で普通救命講習を受講して、
その際にAEDの使用方法についても教わりました。
使い方については機械が音声で指示してくれるので、
冷静に落ち着いて対応すれば大丈夫です。
講習ではさらに、周りにいる方に
何をお願いすればいいのかなども学び、
実習を通してシミュレーションできたのが大きかったです。
練習であっても一度実際に使ってみたことがある、というだけで
ちょっぴり自信になりました。
いつ誰が使うことになるかわからないAED。
普通救命講習はお近くの消防署などで開講されていると思います。
機会があればぜひ。
Posted by 高寺直美 at
10:36