今週、FM長野のあるビルにAEDが設置されました!



最近、公共施設など様々な場所で見かけるようになりましたよね。
でも、いざ使うとなったら不安な方も多いかもしれません。

私は過去2回、消防署で普通救命講習を受講して、
その際にAEDの使用方法についても教わりました。
使い方については機械が音声で指示してくれるので、
冷静に落ち着いて対応すれば大丈夫です。

講習ではさらに、周りにいる方に
何をお願いすればいいのかなども学び、
実習を通してシミュレーションできたのが大きかったです。
練習であっても一度実際に使ってみたことがある、というだけで
ちょっぴり自信になりました。

いつ誰が使うことになるかわからないAED。
普通救命講習はお近くの消防署などで開講されていると思います。
機会があればぜひ。
  

Posted by 高寺直美 at 10:36
< 2023年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美