今日のSaturday Dでお話しした
私の新たな趣味(になるかもしれない)『お香』。

ああもう、箱に入ったままなのに雅な香りが漂います。
はんなり京女の気分。

私が買った5種類のお香は色も5色。
それぞれに名前も素敵なんです。
火をつける前からイメージを膨らませるのもまた贅沢な時間なり。

実は先日図書館でお香の本を借りて、にわか勉強しました。
お香は煙が香っていると思っていましたが、違うんですね。
香っているのは火がついている部分の少し下の、
まだ色の変わっていないところ。
火で温められることによって、
香りの成分が空気中に漂うんだそうです。知らなかった!
番組でお話しした「源氏香」にも興味津々。
マイペースで香りを楽しみつつ、
いつかきちんと学べる機会があればいいなぁと思っています^^
私の新たな趣味(になるかもしれない)『お香』。
ああもう、箱に入ったままなのに雅な香りが漂います。
はんなり京女の気分。

私が買った5種類のお香は色も5色。
それぞれに名前も素敵なんです。
火をつける前からイメージを膨らませるのもまた贅沢な時間なり。

実は先日図書館でお香の本を借りて、にわか勉強しました。
お香は煙が香っていると思っていましたが、違うんですね。
香っているのは火がついている部分の少し下の、
まだ色の変わっていないところ。
火で温められることによって、
香りの成分が空気中に漂うんだそうです。知らなかった!
番組でお話しした「源氏香」にも興味津々。
マイペースで香りを楽しみつつ、
いつかきちんと学べる機会があればいいなぁと思っています^^
Posted by 高寺直美 at
13:59