実は3月4日から密かに実行していたことがありました。
それは、『禁酒&禁スナック菓子』。
思えば3月4日は壮絶な一日でした(←大袈裟)。
そう、花粉症がものすごくツラかったのです。
マスクなどで花粉を避けることと共に、生活習慣を改めることも
症状を軽くするのに効果的とよく言われますよね。
アルコールもスナック菓子もいつも摂取しているわけではないですが
たまたま前日の3月3日は両方とも・・・。
それもあって、まずはこの2つをちょっと控えてみようと始めました。
効果テキメン!というほどではなかった気がしますが
(症状が強く出る日がないわけではなかったので)、
でも今日まで1ヶ月、続きましたよー!!
…『禁酒』のみ、ね。
スナック菓子のほうは、今週1回だけ食べちゃいました。
だってー、こんなお土産をくれる人がいるんだものー。

関西限定、たこ焼き味のポテトチップス。美味しかったです♪
・・・いま考えてみると、ポテチって賞味期限が長いから
花粉症の季節が終わってから食べればよかった^^;;
でもその日を除いて、禁酒&禁スナック菓子は継続中です。
いつまで続くかな??
それは、『禁酒&禁スナック菓子』。
思えば3月4日は壮絶な一日でした(←大袈裟)。
そう、花粉症がものすごくツラかったのです。
マスクなどで花粉を避けることと共に、生活習慣を改めることも
症状を軽くするのに効果的とよく言われますよね。
アルコールもスナック菓子もいつも摂取しているわけではないですが
たまたま前日の3月3日は両方とも・・・。
それもあって、まずはこの2つをちょっと控えてみようと始めました。
効果テキメン!というほどではなかった気がしますが
(症状が強く出る日がないわけではなかったので)、
でも今日まで1ヶ月、続きましたよー!!
…『禁酒』のみ、ね。
スナック菓子のほうは、今週1回だけ食べちゃいました。
だってー、こんなお土産をくれる人がいるんだものー。
関西限定、たこ焼き味のポテトチップス。美味しかったです♪
・・・いま考えてみると、ポテチって賞味期限が長いから
花粉症の季節が終わってから食べればよかった^^;;
でもその日を除いて、禁酒&禁スナック菓子は継続中です。
いつまで続くかな??
Posted by 高寺直美 at
18:03