郷土食パワー♪

2018年05月08日

雨が降ってちょっぴり肌寒かった昨日。
ランチは温かいお蕎麦にしました。

とうじそば!
お蕎麦を『とうじかご』に入れて、温かいつゆの中で
しゃぶしゃぶしていただきます。
随分前に旧奈川村で初めて食べてから大好きな郷土食。
最近はいろいろなお店で食べられるようになったので
昨日は安曇野市内のお店でいただきました。

奈川の懐かしい味がきっかけで、
頭の中でリンクしたのが旧安曇村の稲核菜(いねこきな)!
雨降りだったにも関わらず、風穴の里まで
おやき目当てにドライブしちゃいました。

あつあつ。持つ手も温まる幸せ。
割るとぎっしりの稲核菜。
信州の伝統野菜でもあります。


派手さはないけれど、身体にじんわり染み渡る滋味。
信州の大地の恵みからパワーいただいてきました!
私のGWは昨日で終了~。
今日からまたお仕事頑張りまっす♪  

Posted by 高寺直美 at 09:32
< 2018年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美