メンバーの持ち寄り♪
どれから食べようか、迷いますねぇ^^。  

Posted by 高寺直美 at 13:26
クルマの買い替えに伴ってお借りしている代車はん。
20世紀の私の車(1999年2月購入)はパワーウィンドウだったのですが、
代車はんはさらにレトロな内装でして。

手動の『ぐるぐるウィンドウ』です。
運転席から他の席の窓を開け閉めできないという
デメリットはあるものの、
逆に言うと車のエンジンがかかっていない状態でも
運転席の窓なら開閉可能なのが良いですね^^。

他にもオーディオが使えない(←単に私が使い方を知らないだけ)とか
ドリンクホルダーが不便な場所についているとか
いろいろあるわけですが、それはそれで良いのです。
たまには風の音や街のノイズもいいものですし、
ドリンクはパッと飲んですぐにカップを処分すれば
ゴミもたまらず車内はスッキリです。

便利が当たり前の世の中ですが、
たまに不便を味わうのも学ぶこと・感じることが多いものですね!
代車はん、もうしばらくよろしくね~♪  

Posted by 高寺直美 at 09:26
< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美