昨日の夕方。
スタッフKさんにおせんべいをお裾分けしました。
ニュースを読んでデスクに戻ったら、
一旦帰ったKさんから、みかんのお返しが!しかもいっぱい!

うわぁ~、大ぶりで美味しそう!
このキレイな色も元気が出ますよね。ありがたい物々交換。
これをいただいてビタミンを補給しつつ、今日もお仕事です♪
スタッフKさんにおせんべいをお裾分けしました。
ニュースを読んでデスクに戻ったら、
一旦帰ったKさんから、みかんのお返しが!しかもいっぱい!
うわぁ~、大ぶりで美味しそう!
このキレイな色も元気が出ますよね。ありがたい物々交換。
これをいただいてビタミンを補給しつつ、今日もお仕事です♪
Posted by 高寺直美 at
09:16
年末まであと50日ちょっと!あっという間に来年が来ます。
ということで、毎年恒例のこちらを購入~。

おうち用の壁掛けカレンダーと家計簿、
そしてお仕事用の卓上カレンダーです。
ここのところ何年も同じものを使ってます。
「2015」という数字がまだしっくりきませんね。
年賀状やクリスマスケーキ、おせちも今なら
早期割引とかあったりするのかな??
私もそっちの準備しなきゃー!!
ということで、毎年恒例のこちらを購入~。
おうち用の壁掛けカレンダーと家計簿、
そしてお仕事用の卓上カレンダーです。
ここのところ何年も同じものを使ってます。
「2015」という数字がまだしっくりきませんね。
年賀状やクリスマスケーキ、おせちも今なら
早期割引とかあったりするのかな??
私もそっちの準備しなきゃー!!
Posted by 高寺直美 at
08:02
まだまだ食欲の秋、楽しみまくっております!
県産ぶどう&りんごも引き続き
いろいろいただいていますよ~。
まずは先週購入した「ルビーオクヤマ」という上田産ぶどう。

硬めの歯ごたえで、さっぱりした味わい。
叔父が巨峰農家だったので巨峰をはじめとした
甘みの強い品種に慣れきっている私ですが、
今シーズンは本当に個性豊かなぶどうに
たくさん出会うことができました。
一応、備忘録。
●巨峰(種無し・種あり)
●シャインマスカット
●ゴルビー
●黄玉
●ナガノパープル
●ピオーネ
●ヒムロット
●サニールージュ
●高墨(巨峰の一種ですが)
●スチューベン
●ナイヤガラ
●翠峰
●多摩ゆたか
●安芸クイーン
●ベニバラード
●ルビーオクヤマ・・・の16種類をいただきましたよー♪
そしてりんごの方は、信州の「りんご三兄弟」の三男坊
シナノゴールド!

いろいろ食べたけど、シナノゴールドは
私の中では好きな品種ランキング、かなり上位なのです^^。
スーパーにたくさん並ぶようになってきて嬉しい品種。
今週のおやつ部ランチデザートにしております。
今シーズン食べたりんごは・・・
●サンつがる
●さんさ
●シナノドルチェ
●きおう
●シナノプッチ
●とき
●おいらせ
●ほのか
●秋映
●陽光
●スリムレッド
●はつあき
●シナノスイート
●さとあかり
●ハックナイン
●星の金貨
●ぐんま名月
●新世界
●アルプス乙女
●ジョナゴールド
●シナノゴールド・・・の21品種!20超えた~!!
そして最後に、今週おやつ部で大ヒットのおやつを1つ。

おやつというよりおつまみにいいかもです♪
期間限定なのでしっかり味わっとかないと!!
県産ぶどう&りんごも引き続き
いろいろいただいていますよ~。
まずは先週購入した「ルビーオクヤマ」という上田産ぶどう。
硬めの歯ごたえで、さっぱりした味わい。
叔父が巨峰農家だったので巨峰をはじめとした
甘みの強い品種に慣れきっている私ですが、
今シーズンは本当に個性豊かなぶどうに
たくさん出会うことができました。
一応、備忘録。
●巨峰(種無し・種あり)
●シャインマスカット
●ゴルビー
●黄玉
●ナガノパープル
●ピオーネ
●ヒムロット
●サニールージュ
●高墨(巨峰の一種ですが)
●スチューベン
●ナイヤガラ
●翠峰
●多摩ゆたか
●安芸クイーン
●ベニバラード
●ルビーオクヤマ・・・の16種類をいただきましたよー♪
そしてりんごの方は、信州の「りんご三兄弟」の三男坊
シナノゴールド!
いろいろ食べたけど、シナノゴールドは
私の中では好きな品種ランキング、かなり上位なのです^^。
スーパーにたくさん並ぶようになってきて嬉しい品種。
今週のおやつ部ランチデザートにしております。
今シーズン食べたりんごは・・・
●サンつがる
●さんさ
●シナノドルチェ
●きおう
●シナノプッチ
●とき
●おいらせ
●ほのか
●秋映
●陽光
●スリムレッド
●はつあき
●シナノスイート
●さとあかり
●ハックナイン
●星の金貨
●ぐんま名月
●新世界
●アルプス乙女
●ジョナゴールド
●シナノゴールド・・・の21品種!20超えた~!!
そして最後に、今週おやつ部で大ヒットのおやつを1つ。
おやつというよりおつまみにいいかもです♪
期間限定なのでしっかり味わっとかないと!!
Posted by 高寺直美 at
09:40
市民祭でゲットしてきたおやつ・・・というよりおつまみ。

初めから鰹節が添付されているという、
ちょっと珍しいポテトチップスです。
この鰹節をポテトチップスの袋の中に投入し、
シェイクして満遍なくまぶして食べる、というもの。
でもね、鰹節屋さんのお姉さんが「この方が美味しいから!」と、
もっと鰹節をオマケしてくれてたんですよ。

鰹節の量、多くないですか!?
添付されている鰹節の何倍あるんだ・・・・
でも素直に2袋を投入してシェイク!
出来上がりはこんな感じになりました。

鰹節のほうが多いかも(笑)??
お味のほうは・・・想像通りです。やっぱ鰹節は旨みのカタマリ!
鰹節がなくてもポテチ自体が美味しいものでもあったんですが、
他のうす塩系ポテチでももちろん相性いいはずです。
さらに言うと、私は『鰹節のみ』をおつまみにして
芋焼酎お湯割りを飲んでもなかなか良かった~。
鰹節屋さんのお姉さん、いいものを紹介していただいて
ありがとうございました☆☆
初めから鰹節が添付されているという、
ちょっと珍しいポテトチップスです。
この鰹節をポテトチップスの袋の中に投入し、
シェイクして満遍なくまぶして食べる、というもの。
でもね、鰹節屋さんのお姉さんが「この方が美味しいから!」と、
もっと鰹節をオマケしてくれてたんですよ。
鰹節の量、多くないですか!?
添付されている鰹節の何倍あるんだ・・・・
でも素直に2袋を投入してシェイク!
出来上がりはこんな感じになりました。
鰹節のほうが多いかも(笑)??
お味のほうは・・・想像通りです。やっぱ鰹節は旨みのカタマリ!
鰹節がなくてもポテチ自体が美味しいものでもあったんですが、
他のうす塩系ポテチでももちろん相性いいはずです。
さらに言うと、私は『鰹節のみ』をおつまみにして
芋焼酎お湯割りを飲んでもなかなか良かった~。
鰹節屋さんのお姉さん、いいものを紹介していただいて
ありがとうございました☆☆
Posted by 高寺直美 at
09:02
昨日は、夏タイヤからスタッドレスに履き替え~。

松本の平地に住んでいるのに気が早いかもですが、
一度11月の初めに三才山で雪に降られて
夏タイヤで大変な思いをしたので、
11月に入ったらできるだけ早めに履き替えるようにしています。
これで1つ、冬支度が完了!
そして、NEWおやつというのは、
いよいよ先月末から全国発売となりました
注目度↑↑らしいコチラ。

今まで関西限定だったんですよね~。
大きめで甘さもしっかりなので満足度が高いかも!
秋冬はNEWおやつが増える時期なので嬉しいですね♪
松本の平地に住んでいるのに気が早いかもですが、
一度11月の初めに三才山で雪に降られて
夏タイヤで大変な思いをしたので、
11月に入ったらできるだけ早めに履き替えるようにしています。
これで1つ、冬支度が完了!
そして、NEWおやつというのは、
いよいよ先月末から全国発売となりました
注目度↑↑らしいコチラ。
今まで関西限定だったんですよね~。
大きめで甘さもしっかりなので満足度が高いかも!
秋冬はNEWおやつが増える時期なので嬉しいですね♪
Posted by 高寺直美 at
09:48
松本山雅、J1昇格が決まりましたねー!!
ナガブロさんの最新記事のところも
山雅関連の画像が多そうだし、
信濃毎日新聞の朝刊もすごかった!!

2月の大雪や9月の噴火災害など、
大変な出来事に見舞われた今年の長野県ですが、
このビッグニュースはたくさんの方々に
前向きなパワーを届けてくれましたね。
反町監督や選手の皆さん、そのご家族、スタッフの方々、
サポーターの皆さん、そして天国の松田直樹さんなどなど・・・
山雅に関わってこられた全ての皆さんにおめでとうございます!!!
そういえばFM長野おやつ部では、山雅ファンである部長のMさんが
「山雅貯金」と言う名の遠征費用をせっせと貯めるそうです。
来年はおやつが食べられなくなっちゃうかもー(笑)!!
ナガブロさんの最新記事のところも
山雅関連の画像が多そうだし、
信濃毎日新聞の朝刊もすごかった!!
2月の大雪や9月の噴火災害など、
大変な出来事に見舞われた今年の長野県ですが、
このビッグニュースはたくさんの方々に
前向きなパワーを届けてくれましたね。
反町監督や選手の皆さん、そのご家族、スタッフの方々、
サポーターの皆さん、そして天国の松田直樹さんなどなど・・・
山雅に関わってこられた全ての皆さんにおめでとうございます!!!
そういえばFM長野おやつ部では、山雅ファンである部長のMさんが
「山雅貯金」と言う名の遠征費用をせっせと貯めるそうです。
来年はおやつが食べられなくなっちゃうかもー(笑)!!
Posted by 高寺直美 at
08:57
先週の「Vitamin Marche」でご紹介した、
まつもと市民芸術館で上演中の舞台「K.テンペスト」。
昨夜見に行ってきました!

これからご覧になる方もいらっしゃるので
ネタバレはしないようにしつつ・・・。
いろんなものを削ぎ落とした、シンプルで独特な舞台構成。
静寂も、喧騒も、恐れも、喜びも、全て
物語の空気は役者さん自身が醸し出す。
演劇の原点のようなものを見た気がしました。
物語自体は喜劇ではないけれど、笑えるポイントも随所に。
これは台本にあるのか?それともアドリブなのか??
3連休に見に行く皆さん、楽しんできて下さい!
できれば、舞台上のお席で♪
さてさて、こちらも番組でご紹介しましたが、
まつもと市民芸術館の2Fではこの「K.テンペスト」に合わせた
企画「テンペストマルシェ」が開催されています。

シェイクスピア、魔法、ロマンスといったキーワードで作られた
クラフト作品などがたくさん並んでいますよ~。




公演の前後に立ち寄ってみて下さい。
あ、こちらは舞台をご覧にならない方でも見られますよ~♪
まつもと市民芸術館で上演中の舞台「K.テンペスト」。
昨夜見に行ってきました!
これからご覧になる方もいらっしゃるので
ネタバレはしないようにしつつ・・・。
いろんなものを削ぎ落とした、シンプルで独特な舞台構成。
静寂も、喧騒も、恐れも、喜びも、全て
物語の空気は役者さん自身が醸し出す。
演劇の原点のようなものを見た気がしました。
物語自体は喜劇ではないけれど、笑えるポイントも随所に。
これは台本にあるのか?それともアドリブなのか??
3連休に見に行く皆さん、楽しんできて下さい!
できれば、舞台上のお席で♪
さてさて、こちらも番組でご紹介しましたが、
まつもと市民芸術館の2Fではこの「K.テンペスト」に合わせた
企画「テンペストマルシェ」が開催されています。
シェイクスピア、魔法、ロマンスといったキーワードで作られた
クラフト作品などがたくさん並んでいますよ~。
公演の前後に立ち寄ってみて下さい。
あ、こちらは舞台をご覧にならない方でも見られますよ~♪
Posted by 高寺直美 at
08:45