久々の(?)おやつ部活動報告です。
昨日はおやつ部長Mさんからのご提供品!
山雅のアウェー戦が行われた茨城県水戸市で買ってきてくれた
なっとうスナック!!

水戸=納豆ですが、偕楽園の梅も有名ということで
納豆味に梅風味もプラスされている、水戸大満喫の一品。
これ、すごいのが納豆の味や香りだけじゃなく、
『ねっとり感』もちゃんとあるんです~。おもしろい!!
そして今日は、私からご提供の予定~。

この「塩レモン味」、最近よく見る!
買って美味しかったのでお裾分けです。
「塩レモン味」って他のお菓子でも出てきてますね。
塩レモン自体は、なんでもモロッコの伝統の調味料だそうで、
このところテレビや雑誌で紹介されて注目なんだとか。
ブームになりそうな予感。
・・いや、これだけ関連商品がいろいろ出てるってことは
もう十分ブームになってるんですよね、きっと(笑)!
機会があったら塩レモンも作ってみたいなぁ。
昨日はおやつ部長Mさんからのご提供品!
山雅のアウェー戦が行われた茨城県水戸市で買ってきてくれた
なっとうスナック!!
水戸=納豆ですが、偕楽園の梅も有名ということで
納豆味に梅風味もプラスされている、水戸大満喫の一品。
これ、すごいのが納豆の味や香りだけじゃなく、
『ねっとり感』もちゃんとあるんです~。おもしろい!!
そして今日は、私からご提供の予定~。
この「塩レモン味」、最近よく見る!
買って美味しかったのでお裾分けです。
「塩レモン味」って他のお菓子でも出てきてますね。
塩レモン自体は、なんでもモロッコの伝統の調味料だそうで、
このところテレビや雑誌で紹介されて注目なんだとか。
ブームになりそうな予感。
・・いや、これだけ関連商品がいろいろ出てるってことは
もう十分ブームになってるんですよね、きっと(笑)!
機会があったら塩レモンも作ってみたいなぁ。
Posted by 高寺直美 at
09:33