我が社営業部の新人女性スタッフIさんは、
とっても美人さんなのに、気取ったところがなく
ものすごく面白いキャラクター。
その彼女について私や周りの人は、
「ひょうきんだねぇ」と評しているのですが、
毎日毎日「ひょうきん」という言葉を口にしているにも関わらず
漢字を知らないことにふと気づきました。

早速さっき調べてみたところ・・・・コレが「ひょうきん」です!

うわっ、読めない!!!
『軽⇒キン』なんて初めての読み方!!!
ついでに「ひょうきん」の意味も調べてみると、
「気軽明朗であって滑稽なこと」(広辞苑)とありました。
まさにIさんだね!と、いま隣の席のMくんと2人で妙に納得。

ひょうきんの漢字と意味、勉強になりました^^。  

Posted by 高寺直美 at 11:01
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美