「兵士の物語」を見に行った土曜日、
松本市街地をてくてくと結構歩いたはずなのに
なんと活動量計を家に置いてきてしまっていました。
なんたる不覚…。
少しでも歩数を稼がねばと、昨日の夕方
田舎道をゆるりとお散歩に出かけました。

田園地帯のあちこちにコスモス。
意外と上手に撮るのが難しい!

蕎麦の花が満開になっていました。
広い蕎麦畑が真っ白に染まってキレイだったなぁ。
そして、『天使の梯子』。
薄明光線という現象だそうですが、『天使の梯子』って素敵な名前ですよね。
名づけた人、天才。

ゆっくり歩いたけど5000歩くらいは稼げたかな。
松本の夕景、秋のいろいろな表情に出会えました。
【おまけ】
土曜日に伊織姉さんも行っていた「いくさかの郷」、
私も昨日行ってきました!
お目当てのおからドーナツは完売でしたが、
こちらも大好きなおからコロッケは無事入手。

赤紫色が美しいぶどう「サニードルチェ」、
我が家では一瞬でなくなるほど大人気でしたよー。
抽選会で豆菓子もゲット。

どれも美味しかった!ごちそうさまでした♪
松本市街地をてくてくと結構歩いたはずなのに
なんと活動量計を家に置いてきてしまっていました。
なんたる不覚…。
少しでも歩数を稼がねばと、昨日の夕方
田舎道をゆるりとお散歩に出かけました。
田園地帯のあちこちにコスモス。
意外と上手に撮るのが難しい!

蕎麦の花が満開になっていました。
広い蕎麦畑が真っ白に染まってキレイだったなぁ。
そして、『天使の梯子』。
薄明光線という現象だそうですが、『天使の梯子』って素敵な名前ですよね。
名づけた人、天才。

ゆっくり歩いたけど5000歩くらいは稼げたかな。
松本の夕景、秋のいろいろな表情に出会えました。
【おまけ】
土曜日に伊織姉さんも行っていた「いくさかの郷」、
私も昨日行ってきました!
お目当てのおからドーナツは完売でしたが、
こちらも大好きなおからコロッケは無事入手。
赤紫色が美しいぶどう「サニードルチェ」、
我が家では一瞬でなくなるほど大人気でしたよー。
抽選会で豆菓子もゲット。

どれも美味しかった!ごちそうさまでした♪