くしの日。

2020年09月04日

clap!では、「心を注ぐ急須の日」のお話をしましたが
今日9月4日は「くしの日」でもあります。
焼き鳥の「串」も、髪を梳かす「櫛」も。

櫛って最近使ってますか???
私は普段はブラシばっかりなんですが、
洗面台には常にこれが入っています。
木祖村で買った『お六櫛』。
長野県の伝統的工芸品です。



プラスチック製のブラシとは全然違う指通り。
お子さんの髪は特に違いがわかりやすいですよ。
お値段的には決して安いとは言えないものですが、
だからこその価値もしっかり感じられます。
大切に使っていかなくちゃ!  

Posted by 高寺直美 at 11:34
< 2020年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美