松本市のマスコットキャラクター、アルプちゃん。
松本市ではそのアルプちゃんをモデルに、絵本の原案を公募して
絵本にするという活動が行われています。
今月、第2弾が発売されました。
採用されたのは神奈川県在住の大学生の原案、
「アルプちゃんといのちちゃん」というお話。
市立図書館にあったので借りてきました。

この絵本、今の季節にぴったりなのです。
それは、ツツジの芽吹きが題材になっているから!
秋から冬にかけて、ツツジの芽吹きを待ちながら
温かく見守るアルプちゃんたち。
春になってツツジのいのちちゃんが花咲くこの時期、
ぜひぜひ手にとって見てください。
ツツジの花の1つ1つを、今までよりも優しい目線で
見ることができるようになりそうな。

スタジオ前のツツジも、日当たりのいいところから
元気よくいのちちゃんたちが顔を出しています^^。
松本市ではそのアルプちゃんをモデルに、絵本の原案を公募して
絵本にするという活動が行われています。
今月、第2弾が発売されました。
採用されたのは神奈川県在住の大学生の原案、
「アルプちゃんといのちちゃん」というお話。
市立図書館にあったので借りてきました。
この絵本、今の季節にぴったりなのです。
それは、ツツジの芽吹きが題材になっているから!
秋から冬にかけて、ツツジの芽吹きを待ちながら
温かく見守るアルプちゃんたち。
春になってツツジのいのちちゃんが花咲くこの時期、
ぜひぜひ手にとって見てください。
ツツジの花の1つ1つを、今までよりも優しい目線で
見ることができるようになりそうな。
スタジオ前のツツジも、日当たりのいいところから
元気よくいのちちゃんたちが顔を出しています^^。
Posted by 高寺直美 at
09:34