松本夕景

2013年10月28日


羽毛のような繊細な雲。
自然が作る偶然の作品。
いまこの瞬間しか出会えないものを大切に。
  

Posted by 高寺直美 at 17:12

ヒトノユメ。

2013年10月28日


「Vitamin Marche」、そして「Good Morning Radio」でもご紹介していた
詩と絵の展覧会、「ヒトノユメ」。
やっと!昨日見に行くことができました~^^。
会場は上田市の笠原工業常田館製糸場跡。
ここは、経済産業省認定の近代化産業遺産なんだそうです。
上田市出身ながら、初めて足を踏み入れました。
歴史を感じる、重厚な空間です。
私の知らなかった上田がありました。

そんな場所に広がる、
画家の白井ゆみ枝さん(上田市出身)の絵と
作詞家で元チャットモンチーのドラマー・高橋久美子さんの詩。

遊び心のある展示もそこここに。
お客さんは老若男女様々でしたが、特に若者たちが熱心に、
ゆっくりと作品や空間を味わっている様子が印象的でした。

会場内は建物がいくつかあり、その1つ1つに展示があるので、
建物ごとの雰囲気と作品が作る空気感の
コラボレーションも楽しむことができますよ。

そして、残念ながらここには載せられないのですが、
目で絵を見て詩を読むだけではない、斬新な演出で
私たちを迎えてくれる作品もありました。
しかも、上田を感じるものなのです!
これは会場でぜひ体感してみてください♪

また、受付でいただけるパンフレットには、上田の商店街の
魅力もいっぱい詰まっていて、これも見応えがあります。
これを片手にゆっくり市街地散策しようっと!

ヒトノユメ、開催期間は残りわずか(11月4日まで)です。
お時間をゆーったりととって、出かけてみてください。
  

Posted by 高寺直美 at 09:00
< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美