りかちゃん。

2013年08月23日

最近こんなものを買いました。

いわゆる「おつきあい帳」。
いただいたり贈ったりした品物や、親戚づきあいなどにかかわる諸々を
まとめて書いておけるというノートです。
そこに、親族を表に書くというページがありました。
いわゆる家計図ですね。

こういうの、便利ですよね。
親戚の子供の名前とか結構忘れちゃうし(笑)。

この家計図を見ていて思い出したのですが、
私が生まれたときに、上田市から記念品でいただいたと思われる
写真を貼り付けるアルバムにも、家計図を書くページがありました。
そこには私の母方の高祖母(ひいおばあちゃんのお母さん)の
名前が書き記してあったのですが、
小さい頃見て衝撃を受けました。
なんと、私の高祖母の名前は・・・「りか」!!!
リカちゃんなのです!!!
多分明治初期、もしかしたら江戸時代生まれかもしれないのに
りかちゃんとは・・・・ハイカラだわぁと感心した覚えがあります。

残念ながらお付き合いノートには祖母までしか
書く欄がないのですが、勝手に付け足して
おりかさんの名前も書いておこうと思っています♪  

Posted by 高寺直美 at 13:59
< 2013年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美