赤レンガ倉庫でYちゃんと別れたあと、
ずんずん歩いて山下公園を横切り、向かった先は中華街。
ちょうど私が行った1月23日は旧正月を祝う
「春節」のタイミングだったのです。

ここで見たかったのが中国の獅子舞!!
以前、神戸の兵庫商業高校の生徒さんたちの獅子舞を見る機会があり
そこでハマりました。
日本の獅子舞とは違って極彩色でアクロバティックな演技は
本当に魅了されますよ~。
前に見たときはステージでの演技だったので、
今度はぜひ中華街の街中で見てみたかったのです。
この日は夕方4時から夜8時まで、中華街にある各店舗を
何頭もの獅子舞が手分けしてまわり、
お店の商売繁盛を願って舞います。
もう、ものすごい人だかり!!
満員電車のような雰囲気の中、何とかカメラを持った手を伸ばして
撮った写真がこちら。

真ん中の赤いのが、獅子です。
お店の2階の高さまで伸びてるの、わかります??
人が2人入ってるんですが、すごいですよね!
獅子は、顔もかわいいんですよ。

踊ってる最中は銅鑼や爆竹で音もとっても賑やかです。

獅子に付いて、爆竹を鳴らす係の人。
足元に落ちてる燃えカスの多さで、その激しさは
想像できるでしょうか。
この方は当然ながら耳栓を使っていました(笑)。
さすがに人が多かったのもあり、お店の中の舞は
あまり見られませんでしたが、
中華街の街の中で獅子舞が見られたのはとても楽しかったです。
春節という特別な時期に行かれて、ホントにラッキーでした。
ずんずん歩いて山下公園を横切り、向かった先は中華街。
ちょうど私が行った1月23日は旧正月を祝う
「春節」のタイミングだったのです。
ここで見たかったのが中国の獅子舞!!
以前、神戸の兵庫商業高校の生徒さんたちの獅子舞を見る機会があり
そこでハマりました。
日本の獅子舞とは違って極彩色でアクロバティックな演技は
本当に魅了されますよ~。
前に見たときはステージでの演技だったので、
今度はぜひ中華街の街中で見てみたかったのです。
この日は夕方4時から夜8時まで、中華街にある各店舗を
何頭もの獅子舞が手分けしてまわり、
お店の商売繁盛を願って舞います。
もう、ものすごい人だかり!!
満員電車のような雰囲気の中、何とかカメラを持った手を伸ばして
撮った写真がこちら。
真ん中の赤いのが、獅子です。
お店の2階の高さまで伸びてるの、わかります??
人が2人入ってるんですが、すごいですよね!
獅子は、顔もかわいいんですよ。
踊ってる最中は銅鑼や爆竹で音もとっても賑やかです。
獅子に付いて、爆竹を鳴らす係の人。
足元に落ちてる燃えカスの多さで、その激しさは
想像できるでしょうか。
この方は当然ながら耳栓を使っていました(笑)。
さすがに人が多かったのもあり、お店の中の舞は
あまり見られませんでしたが、
中華街の街の中で獅子舞が見られたのはとても楽しかったです。
春節という特別な時期に行かれて、ホントにラッキーでした。