市内のパン屋さんでおいしそーなパンをゲット。
自宅で録ってあったビデオを見ながらランチしてました。
ん?ビデオ見る??
確かに昔はビデオテープに録画してたから
「ビデオ見る」でよかったけど、
いまはうちではハードディスクに録画しています。
そういうおうち、多いですよね?
でも「録画した番組を見る」=「ビデオ見る」って言ってるの私だけ??
「ハードディスク見る」とか「録画番組見る」とか
あんまり言わないような気がするんですが、どうですか?
なんて言えばいいんだろうか。。。
そのうち「ビデオ見る」ってポロっというと、
世代を感じるね~なんて若者に言われるようになるのかな(笑)。
電子レンジも「チンして」って言ってる人、まだまだいるはず。
(”チン”って鳴るの、もうあんまりないのにね。)
機器はどんどん進化していくのに、
それに合う表現が生まれて、それがしっくり来るようになるまでには
少々タイムラグがあるんですよねー。