なんて言う?

2011年12月13日

なんて言う?
市内のパン屋さんでおいしそーなパンをゲット。
自宅で録ってあったビデオを見ながらランチしてました。

ん?ビデオ見る??

確かに昔はビデオテープに録画してたから
「ビデオ見る」でよかったけど、
いまはうちではハードディスクに録画しています。
そういうおうち、多いですよね?
でも「録画した番組を見る」=「ビデオ見る」って言ってるの私だけ??
「ハードディスク見る」とか「録画番組見る」とか
あんまり言わないような気がするんですが、どうですか?
なんて言えばいいんだろうか。。。

そのうち「ビデオ見る」ってポロっというと、
世代を感じるね~なんて若者に言われるようになるのかな(笑)。
電子レンジも「チンして」って言ってる人、まだまだいるはず。
(”チン”って鳴るの、もうあんまりないのにね。)
機器はどんどん進化していくのに、
それに合う表現が生まれて、それがしっくり来るようになるまでには
少々タイムラグがあるんですよねー。



Posted by高寺直美 at 12:39
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美