近所のお宅のお庭に咲いている藤の花を見る度、
あれ?そろそろ見頃のはずだよなぁ・・・。
テレビでも新聞でも紹介しないなんておかしいなぁ、と思い
上田市の信濃国分寺史跡公園へ。
ここには「カバンの藤」と呼ばれる大きな藤棚があって
それは見事。
・・・な、はずだったんですが・・・。

花がほとんどついていない。。
看板には「治療中です」の文字。
そうだったんだ・・・だからあまり今年は報道されないんだね。
季節の風物詩的なものだから残念ではありますが、
もう樹齢120年以上ですからこういう年もあるのかも。
今年の分の力も蓄えてもらって、来年は見事な花を期待したいです!

あれ?そろそろ見頃のはずだよなぁ・・・。
テレビでも新聞でも紹介しないなんておかしいなぁ、と思い
上田市の信濃国分寺史跡公園へ。
ここには「カバンの藤」と呼ばれる大きな藤棚があって
それは見事。
・・・な、はずだったんですが・・・。
花がほとんどついていない。。
看板には「治療中です」の文字。
そうだったんだ・・・だからあまり今年は報道されないんだね。
季節の風物詩的なものだから残念ではありますが、
もう樹齢120年以上ですからこういう年もあるのかも。
今年の分の力も蓄えてもらって、来年は見事な花を期待したいです!