タイトルを見て何のことだかわかる方も
たくさんいるかも。
大人気のマンガ「テルマエ・ロマエ」やっと読みました!

古代ローマのお風呂の建築設計家(主人公)が
現代の日本にタイムスリップ。
両方の時代を行き来できるようになります。
日本のお風呂文化の素晴らしさに衝撃を受けた彼は
それを古代ローマに持ち帰り、革新的なお風呂を
次々に作っていく・・・というような感じのストーリーです。
真面目すぎるほど真面目な主人公と、
親切でユーモラスな日本人とのやりとりなどなど、
なかなか面白い!!
タイトルに書いた「平たい顔族」というのは、
主人公が日本人を見たときの感想(笑)!
なんだかこの表現、気に入っちゃいました。
そうそう、長野県内でも有名な「あの温泉」を
モチーフにしたと思われるシーンも出てきますよ☆
まだ1巻読んだだけなので、続きもまた読もうっと♪
たくさんいるかも。
大人気のマンガ「テルマエ・ロマエ」やっと読みました!
古代ローマのお風呂の建築設計家(主人公)が
現代の日本にタイムスリップ。
両方の時代を行き来できるようになります。
日本のお風呂文化の素晴らしさに衝撃を受けた彼は
それを古代ローマに持ち帰り、革新的なお風呂を
次々に作っていく・・・というような感じのストーリーです。
真面目すぎるほど真面目な主人公と、
親切でユーモラスな日本人とのやりとりなどなど、
なかなか面白い!!
タイトルに書いた「平たい顔族」というのは、
主人公が日本人を見たときの感想(笑)!
なんだかこの表現、気に入っちゃいました。
そうそう、長野県内でも有名な「あの温泉」を
モチーフにしたと思われるシーンも出てきますよ☆
まだ1巻読んだだけなので、続きもまた読もうっと♪