myしょうが。

2010年12月21日

myしょうが。
会社用のmyしょうがを購入しました!
最初はチューブタイプにしようと思っていましたが
パウダータイプもあることを知ってコチラに。
開封後も常温で保存できるので
デスクに入れておけるのがズボラな私にはポイント高し。
これでしょうが紅茶が気軽に楽しめます☆
あったまるぅぅぅ。

…なんて言ってますが、
しょうが紅茶って、単純に
「しょうが+紅茶」で良いのでしょうか?
他に何か入れなきゃいけないの??
だって「生姜湯」も「しょうが+お湯」じゃないもんね。
違ってたら恥ずかしいかも~(笑)。



Posted by高寺直美 at 09:36
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美