甘酒。

2010年11月22日

甘酒。
お店で見かけて何気なく買ってしまった、甘酒。
前回飲んだのは何年前なのかすっかり記憶にありませんが
正直なところ子供のころは
あまり美味しいと思った記憶がないんですよね・・・。
なのに何故手が伸びてしまいましたが(笑)。

甘酒と言えば寒い時期に屋外で振る舞われる(初詣とか)
イメージがあったんですが、
調べてみると夏の季語なんですね。コレびっくり!
江戸時代には夏場に飲まれる栄養補給食品だったとか。
確かに栄養分も豊富で、疲れたときに飲むのがイイそうです。

温めていただいてみましたが、
子供のころの印象に比べるとずっと美味しい。
自然な甘さで、じんわりと身体に広がっていくような
不思議な安心感があって。
夏場に冷たい甘酒を飲むとまた違った美味しさなのかも。
もしかしたらコレ、ちょっとハマるかもしれません!



Posted by高寺直美 at 11:22
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美