今朝のウォーキングの帰り。
一緒に歩いてる同僚のお子さんが参加するという
ラジオ体操に私もちゃっかりお邪魔しました。
私の住んでる地域の小学校は今日から夏休み。
子供たちは朝から元気!にぎやか!
若いのぅ…なんて思ったりして(笑)。
いざラジオ体操始まると、「第一」は自然に体が動きましたが
「第二」は記憶がおぼろげ。
ゴリラみたいな動きがあるのが恥ずかしかったのは
強烈に覚えているので前半は大丈夫だったのに
後半は、あれ?どうだったっけ??と
周りの保護者の方の動きをチラ見しながら動きました。
そうだよね~、20数年ぶりだもんねぇ~。
いやー、でもいい運動になりました!
私が子供の頃は夏休み中ほとんど毎日行なわれてた
ラジオ体操ですが、
今は夏休み初めの1週間ぐらいしかやらないんだそうです。
カードがハンコでいっぱいになっていくのが楽しかったのになー。

今のカードは2つ折りで、中もオシャレになってました。
一緒に歩いてる同僚のお子さんが参加するという
ラジオ体操に私もちゃっかりお邪魔しました。
私の住んでる地域の小学校は今日から夏休み。
子供たちは朝から元気!にぎやか!
若いのぅ…なんて思ったりして(笑)。
いざラジオ体操始まると、「第一」は自然に体が動きましたが
「第二」は記憶がおぼろげ。
ゴリラみたいな動きがあるのが恥ずかしかったのは
強烈に覚えているので前半は大丈夫だったのに
後半は、あれ?どうだったっけ??と
周りの保護者の方の動きをチラ見しながら動きました。
そうだよね~、20数年ぶりだもんねぇ~。
いやー、でもいい運動になりました!
私が子供の頃は夏休み中ほとんど毎日行なわれてた
ラジオ体操ですが、
今は夏休み初めの1週間ぐらいしかやらないんだそうです。
カードがハンコでいっぱいになっていくのが楽しかったのになー。

今のカードは2つ折りで、中もオシャレになってました。