今日はSaturday Dで安全登山について学べる講座について
ご紹介しました。
それを聞いたリスナーさんから、
「僕は中学の学校登山以来登っていません。もう登りたくないです」
というメッセージが届きました。
学校登山・・・私も本当にしんどかった思い出があります。
八ヶ岳でしたが、私たちの年に初めて縦走を試みたところ
ケガ人が続出。
キツイ山道で、友達を背負って下りる男子の姿が印象に残っています。
でも、満天の星空やワイワイ食べた山小屋の食事などいい思い出もたくさん。
うちはアウトドア好きの両親ではなかったので、
学校登山があったからこそ初めて経験できたことも多く、
大人になって改めて、ありがたかったなと思っています。
確かに学校登山は苦しかったし、私もそれ以降高い山には登っていませんが
大人になってから趣味として出かける山は
どこに行くか、誰と行くか、何を楽しむか、全部自由なんですよね。
キツい思いをして3000m級の山に登頂しなくたって、全然いいんです。
なんならロープウェイに乗っただけで(=体力を全く使わずに)
こんな絶景が楽しめるスポットもありますから!

遠くから写真を撮るのが好きな人もいれば、
山の幸を味わうことが好きな人もいて。(←私はこれ^^)
それぞれの山の楽しみ方があっていいんですよね。
そして、山に限らず何に興味を持つかは、人それぞれ。
興味を持つタイミングもその人ごとに違いますよね。
もう登りたくないとおっしゃっていたリスナーさんにもいつか、
山にハマるきっかけが突然訪れるかもしれませんしね。
「登山が好きじゃない」と「山が好きじゃない」は
イコールではないと思うので、
それぞれの楽しみ方が見つかるといいな、と思っています。
さて、山と言えば、ここのところ
山菜採りや登山での事故や遭難も多いようです。
お出かけの方は準備をしっかりするなどして、
安全に楽しんでくださいね!
ご紹介しました。
それを聞いたリスナーさんから、
「僕は中学の学校登山以来登っていません。もう登りたくないです」
というメッセージが届きました。
学校登山・・・私も本当にしんどかった思い出があります。
八ヶ岳でしたが、私たちの年に初めて縦走を試みたところ
ケガ人が続出。
キツイ山道で、友達を背負って下りる男子の姿が印象に残っています。
でも、満天の星空やワイワイ食べた山小屋の食事などいい思い出もたくさん。
うちはアウトドア好きの両親ではなかったので、
学校登山があったからこそ初めて経験できたことも多く、
大人になって改めて、ありがたかったなと思っています。
確かに学校登山は苦しかったし、私もそれ以降高い山には登っていませんが
大人になってから趣味として出かける山は
どこに行くか、誰と行くか、何を楽しむか、全部自由なんですよね。
キツい思いをして3000m級の山に登頂しなくたって、全然いいんです。
なんならロープウェイに乗っただけで(=体力を全く使わずに)
こんな絶景が楽しめるスポットもありますから!

遠くから写真を撮るのが好きな人もいれば、
山の幸を味わうことが好きな人もいて。(←私はこれ^^)
それぞれの山の楽しみ方があっていいんですよね。
そして、山に限らず何に興味を持つかは、人それぞれ。
興味を持つタイミングもその人ごとに違いますよね。
もう登りたくないとおっしゃっていたリスナーさんにもいつか、
山にハマるきっかけが突然訪れるかもしれませんしね。
「登山が好きじゃない」と「山が好きじゃない」は
イコールではないと思うので、
それぞれの楽しみ方が見つかるといいな、と思っています。
さて、山と言えば、ここのところ
山菜採りや登山での事故や遭難も多いようです。
お出かけの方は準備をしっかりするなどして、
安全に楽しんでくださいね!