おつかれ、私!

2022年03月28日

今週末から新年度スタート。
私にとって昨日と今日が年度末最後の休日でした。
この2日間集中して実行したのが、子供部屋の大改革!

足の踏み場がない、の見本になりそうな部屋で
ここ数年は何度片付けてもリバウンドを繰り返してきました。
結局のところモノが多すぎるのだ!
新学期を心機一転始めるためにも環境を変えたる!!
全部捨ててやる!!!と燃えまして。

クローゼットや机の引き出しなど全部のモノを一旦出して
古紙30kg+大きなごみ袋6つ分の不用品を処分。
その上で納戸に眠っていた衣装ケースや
カラーボックスなどを組み合わせて
収納スペースを作っていったところ、
壁際の空間に奇跡的にシンデレラフィットしたりして♡
before→afterを撮っておけばよかったと後悔するくらい
スッキリと、余白の多い快適な空間が生まれました!
家族からは「お母さん、これ仕事になるよ!」と感動されるほど
うまくいって良かった~。

子供に伝えたのは、必ずモノの置き場所(定位置)を作ること。
置き場所がないものは処分するか、置き場所を作ること。
(収納を増やし過ぎるのは逆にNGですが…)
新しいモノを買う時は置き場所をどこにするか考えると
リバウンドが防げると思います。

いやー、それにしても普段使わないアタマを長時間使ったので
めちゃくちゃ疲れました。
ずっと室内にいたのになぜか全身筋肉痛だし!
自分にご褒美でハーゲンダッツ買っちゃいました。
おつかれ、私!!

おつかれ、私!



Posted by高寺直美 at 17:49
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
高寺直美