信州を彩る3つの大きなお祭りが近づいてきました!
Saturday Dでご紹介した飯田お練りまつりはいよいよあさって。
そして、来週に迫った御柱祭と善光寺御開帳。
これに合わせて関連商品がお店に並んでいたので
Getしてきました。
面白い!と思わず手が伸びたのがこちら。

1976年生まれ=私と同い年のチョコ菓子
セコイヤチョコレートが10本入った御柱祭スペシャルパッケージ。
確かにセコイヤは大木ですし、木をイメージした感じのチョコですよね。
でも御柱祭、と書いてあるだけじゃないんですよ。
中に入っている人物のパーツを挿し込むと、こんな感じ!

傾斜のある所で滑らせれば、木落しがおうちで再現できる!
今回コロナ禍で中止になったことを残念がっていた夫、大興奮でした 笑!
次回は必ず勇壮な木落しが行われることを祈りつつ、
雰囲気だけ、おうちで楽しませていただきます。
あの七味唐辛子の御開帳イヤー缶もGet♪
ご利益がありそうです!

Saturday Dでご紹介した飯田お練りまつりはいよいよあさって。
そして、来週に迫った御柱祭と善光寺御開帳。
これに合わせて関連商品がお店に並んでいたので
Getしてきました。
面白い!と思わず手が伸びたのがこちら。

1976年生まれ=私と同い年のチョコ菓子
セコイヤチョコレートが10本入った御柱祭スペシャルパッケージ。
確かにセコイヤは大木ですし、木をイメージした感じのチョコですよね。
でも御柱祭、と書いてあるだけじゃないんですよ。
中に入っている人物のパーツを挿し込むと、こんな感じ!

傾斜のある所で滑らせれば、木落しがおうちで再現できる!
今回コロナ禍で中止になったことを残念がっていた夫、大興奮でした 笑!
次回は必ず勇壮な木落しが行われることを祈りつつ、
雰囲気だけ、おうちで楽しませていただきます。
あの七味唐辛子の御開帳イヤー缶もGet♪
ご利益がありそうです!
